見出し画像

新居建てるよ!<10>

息子がリストにしている土地の候補の3件を仕事の休みに見に行った。
現在の第一候補は東急田園都市線「青葉台」駅からバスを使うのだけど、更地で広いし、周りの家もいい感じということらしい。

これらの3件を設計士にメールで伝えて、専門家から見てどうなのかを意見を待っているところ。

私も今週見てこようと思う。

3月17日(木)

今日3箇所の候補地を見て回った。
どこも一長一短で「これだ!!」というものではないけど、やはり広さと環境から、思ってた通りの優先順位だった。

見ないとわからないのは、駅からのアクセスだけど、今回は妻も一緒だったので、クルマで行った。
住宅地から少し離れると畑が広がっていて郊外へ来た感じはするよね。
近くにファミレスが多いのが気に入った!!

新居を建てるときに、なにを重視するかは大きなキーポイントだね。
うちの場合は、妻の車椅子生活になるよ。

クルマでの移動が多くなると思うから、ガレージに車椅子からの移乗スペースが必要。
クルマの助手席のドアを全開にして、車椅子から乗り移らなくちゃならない。

当然、雨の日の事も考えて、屋根がついているか、室内のガレージになる。
移乗(車椅子からクルマの助手席に乗り移る作業)はあまりかっこよくないから、道路からは見えない場所にしたいし・・

立地にもよるけど、ガレージが道路レベルで、玄関がその上のレベルの場合もあるよね。
↓こんな住宅立地の場合。

車椅子では普通厳しいけど、設計士によると、ホームエレベーターにすれば良いと・・
いっそのこと、玄関はガレージの中でいいじゃん。
そこからエレベーターでリビングルームへ・・
そのまま息子世帯の2階まで行けるようにすれば、ルーフバルコニーや食事会なども楽ちんだなぁ。

3月19日(日)

設計士の事務所からメールが届き、こちらの選んだ候補地についての意見をいただいた。
うちが望んでいる第1候補に関しては、設計士としてもいい評価だった。
広い上に容積率が150%であることが良いということ。
設計士としても(施工も関係してくるけど)大きな家は魅力的なのだろう。

第2候補に関しては、悪くないけど、今立っている家を壊さないといけないので費用がかかる。
第3候補は擁壁が古そうなので危険で、やめたほうが良いとのこと。

次のステップとして、第1候補の土地について、具体的に色々聞きたいことがあるため、設計事務所を訪問して打ち合わせしたい。
早くしないと、他の人に買われてしまいかねない・・。
ちなみに、今日は私の誕生日w

3月21日(月・祝)

今日、設計事務所にアポを取った。今週末に行ってくるよ。
今回は車椅子の妻も連れて行く予定。
いつも打ち合わせのスペースは2段ほど高い場所にあるけど大丈夫か?
一応車椅子であることは伝えてある。

3月26日(土)

息子夫婦と妻を連れて、設計事務所へ打ち合わせに・・
第一候補の土地について、いろいろ話をしたよ。

神奈川県には普通にある、土台が高く、土台にガレージがある土地。
階段を上がって玄関という作りだけど、そのレベルは更地に整地してある。

階段の上が建築する土地

この土地の形を生かした、ラフの図面を設計士が作ってくれていた。
ガレージ部分が地下という解釈で、地上2階建て。
ガレージ奥からエレベーターで2階部分に私と妻の世帯。
エレベーターも使えるけど、階段で1階に上がったところが、息子世帯となる設計。

ところが・・・

とてもかっこよい、使いやすいプランなのだけど・・

エレベーターホールはガレージ奥

エレベーターを付けることはいまでは普通で、そんなに高くはないのだけど、このガレージ含めた地下部分を作るには、大きく土を掘って、土が崩れないように、また地下なので、ほとんどコンクリート(RC)で作らなきゃいけない。
そのために、この地下部分だけで、建築予算の半分ほどかかってしまうということが判明。

ガレージのサイズを小さくしても減額はわずかということなので、この土地を諦めることにした(涙)

この設計事務所にはファイナンシャル・プランナーがいて、息子のローンについて詳し〜く教えてくれるので安心。
今月申し込んだら何%得だとか、固定金利と変動金利はいまは両方を同時に使えるとか、専門家でないと知らないことをすべて教えてくれる。

土地の予算に合わせた、現実的な探し方が理解できたので、もっと精度を上げて、また土地検索を始めることにする。

つづく


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?