幻塔 闘技場の初歩編

たまにの更新なのに見て下さりありがとうございます。
しかし私はとあるコメントで気付いてしまったのです。「ホントの初心者にはこの記事向いてなくない...?」と。
というのもこれまでは闘技場の知識がある前提でモンスター解説や,強いor弱いスキルだったりを紹介したのですが,そもそも闘技場ってまず何すればいいの?という方向けに作ってなかったんですよね...。
そんな訳で今回はそんな闘技場をやってみたい!けど何したらいいか分からない!という方向けのノートでございます。

前置きが長くなりましたが今回の目次はこちら。

1,そもそも闘技場とは

闘技場は幻塔の捕獣内にあるミニゲームです。
自分の捕まえたモンスターを育てて,モンスター同士で他プレイヤーと戦わせます。
勝てば1500,負けても1000の「ビーストコイン」がもらえて,色々ゲームアイテムと交換できます。(ちなみに1週間でのビーストコイン取得上限は30000です。)その中にはランダムではありますが「飼育乗り物」というかなり面倒くさい方法で入手しなければいけない乗り物をGETすることが可能です。
乗り物なんていらない!という方でも一応元素鉱石や水晶クラスタと交換でき,微々たるものではありますが装備厳選や武器突破がやりやすくなります。サブ垢とかで装備をできる限り放置で整えたい人もこれを使えばモンスターと戦わせるだけで簡単に手に入ります。

2,闘技場の参加の方法

まずは「闘獣」を入手しましょう。
とはいえ方法は簡単です。

1,海洋生物カテゴリ以外のモンスターを捕獲します。

2,人工島で飼育しに運びましょう

3,餌をあげて飼育レベルが「2」になった時に確率で闘獣化します。この時にシステムで[]と出ます。

これで闘獣をGET,闘技場に参加できます。
闘技場の画面で戦闘したい場合はこうです。

1,攻撃側モンスターの+(もしくは既にセットされてるモンスターのマーク)を押す

2,闘獣一覧が出るので使いたいモンスターを選択,参加を押す

3,右側に出てる相手モンスターチームに「チャレンジ」を押してバトル開始

これで準備,戦闘はバッチリです!

・おまけ
実は闘技場内ではbotが存在します。
なんか漢字ばっかで明らかにプレイヤー名?みたいな人がいたらそれを積極的に狙いましょう。
比較的レベルも低めなので簡単に倒せると思います。

3,攻撃,防御の仕様について

闘技場では攻撃モンスターと防御モンスターを配置する事ができます。
簡単に言っちゃえば攻撃モンスターは相手の防御モンスターと対戦し,防御モンスターは逆で相手が攻撃してきた時にその防御モンスターと戦わせる,というもの。
なので防御モンスターをセットしないと他プレイヤーから真っ先に狙われてしまい,順位が100%落ちるので気をつけましょう。(順位の重要性は後に語ります。)
ですのでこちらから切り替えが可能ですので,しっかり攻撃と防御のモンスターを配置しましょう。

4,順位の価値

闘技場にも順位はもちろんあります。
あげることでほぼメリットしかありません。

メリット1,順位ボーナスがある
キリのいい順位まで上がると1シーズン1回のみ順位ボーナスが貰えます。これは1週間のビーストコイン取得上限(30000コイン分)を無視して貰えるのでどんどん上げましょう。1位まで上り詰めれば50000コインも順位ボーナスで貰えます!!以下が詳細です。

5000位:2000ビーストコイン
4000位:2500ビーストコイン
3000位:3000ビーストコイン
2000位:3500ビーストコイン
1000位:4000ビーストコイン
500位:4500ビーストコイン
300位:5000ビーストコイン
200位:5500ビーストコイン
100位~1位までは各200ビーストコインずつ

さらに,シーズン終了(右下をよく見ると書いてある)ではその順位に応じてさらにボーナスが!上手く100位以内に入れれば称号とか乗り物選択箱が...!
ですのでどんどん順位をあげて報酬を貰いましょう!

5,闘獣をもっと強くしよう

闘獣を無事にGET!
...したのはいいけどどうせなら強いモンスターで戦い,勝ちたいですよね。
さて,ここからどう育成するのでしょう。
実は闘獣専用の餌をあげることでレベルを最大10まで上げることが可能です。
しかも普通の餌やりでは1回のみですが,闘獣は2回も餌やりが可能です。

ですがもう既に編集時点でシーズン4になっており,ほとんどのプレイヤーはレベル10のモンスターで蔓延っております。なのでプレイヤーの用意したモンスターと戦うにはまずレベルを10にしましょう。botでしたらレベル2~9くらいで止まってますが...。

闘獣にもスキルが存在する

闘獣にもスキルが存在します。
最大で5個まで所有でき,育成すると自然とランダムで解放もできるのですが,このスキルブックを使う事で強引にスキルを習得,入れ替えをする事ができます。
ただし,使うためにはそもそも「闘獣のレベルを10にして育成完了してないとできない」のと,習得するスキルや入れ替え先が「完全ランダム」であるため育成はもちろんですが祈祷力も試されます(運ゲーです)

強いスキルを詳しく見たい方はほかの記事で取り上げているのでぜひ見に来てください。

まとめ

今回の簡単な説明をまとめるとこうなります。

1,戦わせたいモンスターを捕獲をする
2,餌をあげて闘獣化させる
(確率で闘獣化するので何体か捕まえておく)
3,闘獣専用の餌やりや,スキルブックでスキルを厳選して強くする
4,闘獣を攻撃,防御の編成に入れる
5,右側の相手モンスターと戦う

これが出来たらある程度は戦えると思います👍🏻
さぁあなたもぜひ闘技場をやってみてはいかがでしょうか。
強いモンスターや細かい解説は別の記事で取り扱っていますのでそちらも参考にしてください。

あっ,説明用の画像は後で貼っておきます。
とりあえず今のところは文章のみで公開しております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?