見出し画像

Copilotの履歴の保存仕様(200件まで)について詳しく解説 #AIトーク

「はみだしチャンネル」Ogawaです。
この番組は「声がきける あなたのヘルプデスク」をテーマに、僕の経験を通じて、日々の生活に役立つ情報や感じたことを声でお届けしています。
standfmで音声を配信し、noteでテキスト記事を配信しています。

今日のテーマは「#AIトーク Copilotの履歴の保存仕様について」です。それでは、今回もスタートです

今日は、人工知能技術を活用した支援ツール、Copilotについて、特にその履歴の保存仕様に焦点を当てて、皆さんがより深く理解できるように詳しくご説明します。

Copilotは、日々の業務を効率化するためのAIトーク支援ツールであり、Microsoft 365と連携することでさまざまなアプリケーションにおいてパワフルな助けとなります。

結論から申し上げますと、Copilotの履歴はウェブページでは最大200個まで保存され、それ以前の履歴は自動的に削除されてしまいます。

この仕様について、さらに詳しく見ていきましょう。


Copilotの履歴保存仕様:私の経験から

私は以前からCopilotを利用しており、無料版で提供される多くの機能を活用していました。
しかし、最近CopilotProを試す機会があり、新たなマイクロソフトアカウントでMicrosoft365とCopilotProに登録しました。

私の旧アカウントでは、ゲームの進行状況などのデータがあるため、今でも無料版を利用しています。

旧アカウントの履歴を確認した際、情報が保持されていた最新の日付からさかのぼってみると、以前にCopilotを利用した記録は見当たらず、古い履歴が削除されていることに気がつきました。

Copilotからの履歴保存仕様に関する回答

Copilotの履歴の保存数について問い合わせたところ、以下のような回答を得ました。

Copilotの履歴の記憶している数は、使用するアプリケーションやデバイスによって異なります。

一般的には、CopilotのWebページやサイドパネル²では、最大200個のチャット履歴を一時的に保存できます。
しかし、WindowsのCopilotでは、最大50個のチャット履歴を一時的に保存できます⁴。
また、Microsoft 365のアプリケーションでは、Copilotの履歴は保存されません。
Copilotの履歴は、アプリケーションを閉じると消えてしまうので、注意してください³。
Copilotの履歴をファイルとしてエクスポートしたり、共有リンクとして送信したりすることもできます³。

Copilotからの履歴保存仕様に関する回答

Copilotの使い方と仕様の詳細

Copilotには様々なアクセス方法がありますが、主な方法としては以下が挙げられます。

  1. BingのWebページからCopilotボタンをクリック。
    https://www.bing.com/

  2. Edgeブラウザのサイドバーからアクセス。

  3. 直接アクセス可能な新しいアドレスを利用。
    https://copilot.microsoft.com/

履歴の保存に関しては、最大200個のチャット履歴を一時的に保持でき、それを超えると古い履歴から削除されます。

WindowsでのCopilotアクセス

WindowsのCopilotは、タスクバー上のCopilotボタンか、「WINキー+Cキー」のショートカットでアクセス可能です。
ここでは、最大50個のチャット履歴が一時的に保存されます。

Microsoft 365アプリケーションでのCopilot利用

Microsoft 365のアプリケーションでは、Word、Excel、PowerpointなどでCopilotを活用できます。これらのアプリでCopilotを使用するには、Microsoft365とCopilotProへの登録が必要です。
履歴は保存されませんので、大事な情報は別途保存する必要があります。

履歴のエクスポート機能

2024年2月現在、履歴はWord、PDF、テキスト形式でエクスポート可能です。
共有機能を使えば、リンクやURLを介して情報を共有することもできます。

個人的な意見と提案

Copilotの履歴はウェブページでは最大200個まで保存され、それ以前の履歴は自動的に削除されてしまいます。
履歴が自動で削除されることを考慮し、重要な会話の記録はエクスポートすることをお勧めします。
また、不要な会話の履歴は削除するほうが、整理がしやすく履歴も残りやすくなります。
また、Microsoft 365のアプリケーションで履歴が保存されない点には注意が必要です。

今回の放送はいかがでしたか?「いいね」やコメントをいただけると嬉しいです。
音声版はstandfmで配信中です。記事の最後にリンクを貼っておきますので、ぜひ私の声で内容をお楽しみください。
別の放送でも、あなたに出会えることを楽しみにしています。それでは!

#stand_fm
#podcast
#はみだしチャンネル
#Copilot
#CopilotPro
#ChatGPT
#AI
#AIとやってみた
#AIトーク
#履歴
#200件
#履歴管理
#履歴保存仕様
#削除
#エクスポート
#BingChat
#BingAI
#Microsoft365

この記事が参加している募集

AIとやってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?