見出し画像

何でもやってみないとわからない そこからがスタート

こんにちは(^^♪hamuster&たまです。
朝から霧雨で天気が悪いです。今日少し外に出ようと思っていたのですが、
雨が早まった・・・

今日は、何でもやってみないとわからないお話を書かせていただこうと思います。
私は何でもやる前から不安になったり心配になったり緊張したりすることが多かったタイプです。今も緊張は全然抜け切れてないなあと思います。

転職しようとするとき、新しいことを始めようとする時、新たな環境に行くときこれから今までと違うことをするときは、いろいろ考えて躊躇してしまったり、先入観から自分は苦手だからと考えやってみることも辞めてしまうこともあるかもしれない。子育てもそういうときありませんか?子供が興味ある事がはっきりしている場合はやらせてあげられることも浮かんでくると思うけど、これやってみた~いとかやりたくないとかなるとそこで終わってしまうこともある。

私は、自分の事でも子育てにおいてもそこにぶつかった。
自分の事としては、自分は二人とか個人的だと話ができるけど、数人で話をすることが出来なかった。どうしても話を聞いてしまう方に入ってしまう。だから輪に入ろうとしないし、流行物とかもうとい。
YouTubeもそうだった。自分の考えには入ってなかった。
あがり症だし、話へただし、声でないし自分の苦手意識、コンプレックスなどダメな部分ばかりが頭に浮かんできていたのです。

子育てでもそうだった。ネット販売で指導をしてくれていた人が、サッカーのコーチをやっていたのですが、うちの子がサッカーして遊んでいるところを見たことがあった時に「サッカーやらせてみたら?」と言われたことがある。子どもに聞くと「え~いいや~」と断られた。
私もそこで終わらせてしまった。

今になって本人が「サッカーやりたい」とか「~やっておけばよかった」という声を聞くようになった。本人でないにしろ何かきっかけがあった時にやらせてみればよかったなと思いました。本人の意思は大切ですがきっかけを作ってあげること大事だったなと思っています。

楽しんでること興味のあることがあった場合、それがすぐ頭から離れることもなく続いている思いがあったら、とりあえずやってみるのも良いかもしれないですね。いろいろ考えや思いが浮かんでくることもあると思いますが、やってみないと何もわからない続けたいと思うのかそれとも無理だなと思うのか・・・
たくさんの選択が待っているかもしれない。そう考えるといろいろ試してみて選択を進めていくのも楽しんでいけるかもしれないですね。それで終わりではないので、ひとつ片付けるような感じで楽しむ。

私もYouTubeやりはじめて思ったこと。
苦手意識が抜け切れていなかったけど、何故それをはじめたのかどうしたいのかどうなりたいのか考え始めたらだんだん自らの楽しみが生まれてきたような気がします。誰かに何かの元気になるきっかけ、気づき、気晴らしになってくれたらなと願いながら、いろいろやってみようと思います。

楽しいという思いは勇気をくれると思うよ。
最後まで読んでくださりありがとうございました。

気に入ってくださったらサポートお願いします。癒しを与えられる人になりたくて、日々考え中です。いただいたサポートは夢を叶えるための活動費につかわせていただきます。