見出し画像

Age is just a number(年齢はただの数字)

先日、年齢に関するTweetをしたら大きな反響を頂いきました。

*Twitterでも書きましたが、正しい英文は"Age is just a number"です。

このTweetにこれだけの反応があるということは、それだけ日本では年齢で「やるべきこと」が決まっており、多くの人がその縛りに違和感を感じているんですよね。

18歳で高校を卒業したら大学や専門学校に行き、卒業したら就職して働かないといけない。結婚は30歳までしたほうがいいなど、人生の節目に〜歳までに〜しなければいけないという暗黙の了解みたいなものがある。

僕の友達にも、彼女が30歳なる前に結婚したいから結婚することを決めた奴がいた。大学に通っていたとき、社会人枠で大学に通っていた30~50代の方たちがいたけど、その人達を奇異な目でみている人達がいた。

これって「大学は18歳〜20歳半ばの人が通うもの」「結婚は30歳前にしたほうがいい」みたいな固定観念に縛られているんですよね。そういった固定観念が社会一般の共通認識になっているから、それに違和感を感じる人達もその考え方に沿って行動してしまう。

僕も海外に行く前まで、年齢によって僕自身の行動を決めつけていた。高校卒業したら大学に行き、大学を卒業したら就職して働くものだと思っていました。

でも、僕が日本で当たり前だと思っていた固定観念は海外に行って崩れた。

上記でシェアをしたTweetに書いたように、海外で生活し始めて日本の"年齢”で決められたルールとは、全く異なる生き方をしている人たちがたくさんに出会ったことが、その引き金となりました。

シンガポールのバックパッカーホステルで会ったスウェーデン人の女性は、18歳だった。その人は世界を自分の目で見て周りたくなり、大学を辞めて世界一周をしているといっていた。

彼女は僕に言いました。大学はいつでも行ける。今、私は世界を見てみたい。

台湾で会った60歳を超えるカナダ人の女性は、英語教師をしながら世界中の国々に住んでいた。彼女は、その国々で「恋愛」を楽しんでいた。

その人は40代で、カナダの大学院を卒業し教育学の修士を取っていた。

「あなたのような生き方をされている方は日本では珍しいです」と彼女に言うと、彼女は僕にこういった。「Age is just a number」大切なことは、あなたが何をしたいのか?あなたは何を求めているのか?世の中の当たり前を信じちゃだめよ。

すごく衝撃だったのを覚えている。

僕のTweetに、年齢に関するエピソードの返信をたくさん頂いた。いくつか紹介します。

歳を気にせず挑戦し続ける人生は素敵ですね。僕自身も年齢を言い訳にせずにやりたいことに取り組んでいきたい。

ただ、年齢によって出来なくなることありますし、えとみほさんが言っていた「適齢期」の話も心に留めて置くべきだとも思います。

例えば、僕は31歳でプログラミングを勉強を始めましたが、学び始めるにはかなり遅い年齢です。もっと頭の柔らかい10代であればもっと楽に学ぶことができたでしょう。周りからも色々言われましたね。

勉強やスポーツも同じで、成長力、吸収力があり、体力もある若いときに集中してやったほうがいい。

恋愛だって同じだと思う。高校性などの思春期の恋愛と歳をとってからの恋愛は性質が異なるものだし、歳を取る度に「恋愛」することすら、面倒になるかもしれない。

なので、やりたいこと、ある年代にやっておいたほうが良いことは、できるだけ後回しにしないほうがいいです。

ただ、人間ってなかなかそのことに気づかない。勉強したほうがいい時期にしなかったり、若いときに何をしていいのか分からず時間を無為に過ごしてしまう人も多い。

僕もそうだった。

高校生や大学生の最初の頃は、勉強したいと思っていなかったし、自分に自信が全くなくて恋愛からもほど遠かった。

でも、海外留学をしたことを機に勉強することに大変意欲が湧いてきたし、自分に自信がつく度に恋愛にも積極的になっていた。

僕以外にもたくさんこういう経験をしてる人はたくさんいると思います。

適齢期を過ぎたことを気にしたり、年齢を気にしてやりたいことを諦めてしまうよりは、そんなことを気にせずやってみたほうがいい。

だって、年齢を気にして何もやらずに諦めるより、やってみたほうが後悔しないですよ。

年齢で自分の行動を決めてしまってやることを決める人生と、年齢を気にせずやりたいことをやる人生どちらがいいですか?

もし、年齢を気にして何かを諦めそうになったときには、この言葉を思い出してください。たくさんの人が年齢を気にせず挑戦し、自分の人生を楽しんでいます。

Age is just a number!

年齢の縛りを気にせず、充実した人生を送っていきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?