見出し画像

全ての源"好き"


こんにちは。
こちらおすすめのスタバカムタムになります。
素敵な写真ですね。ありがとうございます。

さて、今回は授業の振り返りがメインの課題になります。
記事について、授業について、のふたつの感想を話します。

「留学で学んだこと」の記事について

自分ではまず選択肢にない留学。

前田さんには飛び込む力が元々備わっていて、その上自分に還元できる力もある。
だから元の性格とか素質とかの問題で、やっぱり自分には留学と繋がらないな〜と思っていたのですが。

この力の源は "好き" 。

一気に自分に身近な世界を変える手段になった気がしました。好きってすごい。


KーPOPで世界が広がった大学生の話

オタクの行動力のすごさが全面に現れてる記事及び人生でした。
上の記事もそうですが、ただ好きで終わるのではなく、その好きを基盤に展開していっているのが世界の可能性を感じていいです。

そして私はこの方を見習ってお金の管理ができるオタクになる!と目標を持ちました!

今回の授業の感想

今回の授業は上記の記事に赤ペンでツッコミを入れるというもの。まあ関西人というのもあって(?)言葉はポンポン思いつきました。

ただ私は元々こっちのがおもろいけどまあ無難な方いっとくか〜というタイプで、思ったことを表現できないんですが、なんと
今回は自分の本当に書きたい方を書けました!

たぶんなんですけど、学科の特徴ともいえる「否定されない」ことが結構私に響いてきてるのかな〜と。

学科の授業で無理やり自分の意見を出す場があって、それをするのは結構難しいし嫌だったりするんですけど。
でも絶っっ対に否定されないという安心はちゃんとあります。

これって小中高でも社会に出ても付けられない貴重な自信だなって思いました!

しかも講師の方にもこれ面白いねと言って貰えて、
なんかもう非常にハッピー!

今回の授業で自信がついてることに改めて気付けて嬉しかったです!
あと実際に仕事されてる方が目の前にいるのがなんともいえない感動がありました!
ぼちぼち将来考えよ〜

では!