見出し画像

チバイチ プランニング

一周540kmあまり走っても、獲得標高が1,700mという平坦好きに堪らない。また、走行距離が540km前後ということで、距離の近い東京〜大阪キャノンボールの前哨戦や試走として走られる方も多いチバイチ。

比較的チャレンジし易いイメージのあるチバイチですが、やはりそれでもノープランで走り出してしまうと、色々と問題が生じてしまいます。

そんなチバイチ。自分への備忘録として、またこれからチバイチにチャレンジしてみようと思っている方の参考になればと思い、ここに書き残していこうと思います。




チバイチの特徴

「平坦である」

見える限り平坦の続く江戸川サイクリングロード

まずは平坦であること。コースのほとんどが海岸線、あるいは河川敷のサイクリングロードであることから高低差は少ないです。

実際に自分がチバイチをした時の獲得標高は1,400mでした。コース全長540kmに対しての獲得標高1,400mなので、どれだけ平坦なのかがわかると思います。

走りきった後の印象でも、坂を昇った記憶は1、2箇所と言った具会に、はっきり体感できる上り坂の存在はほとんど皆無です。なので単調になりやすいといった特徴もあります。


「風の影響を受けやすい」


ルートのほとんどが方向転換を行わないため、一度向かい風の風向きになってしまうと数十キロ向かい風の中を走ることになります。利根川サイクリングロードで向かい風となってしまうと、100km以上向かい風と戦うことになります。

また、コースが平坦であるというコースの特徴を説明した時にも述べたように、コースのほとんどが海岸線、河川敷のサイクリングロードということで、風を遮る建物などがないため風が強くなりがちです。

もちろんその逆、追い風の恩恵を受けやすいともいえます。どれだけ風を味方につけられるかでだいぶイメージが変わります。




ルート選定

「スタート地点」

私のスタート地点は稲毛の浜、時間は5:00

ルート選定で真っ先に考えるのはスタート地点をどこ置くか、です。

走り出しの50km~100kmほどは自分の走りなれた場所を選ぶことが大事だと思います。まずペースを掴むまでは自分の走り慣れている、または土地勘のある場所を走ったほうが断然、楽にペースが掴みやすいです。

どこに信号機がある? どこにコンビニがある? トイレは? 、などを考えながら走っていてはなかなかペースが定まりません。また体に無駄な力が入ってしまい想像以上に疲れてしまいます。

なので、千葉県にご在宅の方は最寄りのチバイチ・ルートからスタートすることをお勧めします。


「スタート時間」


スタート地点の選定以上に大事になってくるのが、スタート時間を何時にするか、だと思います。“どの位置を何時に走るのか”、“ゴールは何時になるのか”、などを逆算してスタート時間を決めます。

深夜の観光地ほど寂しいものはありません・・・

ルート上によっては日が落ちてからの走行が危険であったり、せっかくのチバイチなのに風景が楽しめない、などがあるのでそれを避けるようにスタート時間を決めるのがよいと思います。


「ルート選び」

成功するかどうかは8割計画で決まります

基本、チバイチとなるのでルートは千葉県の外周を沿うルートになります。その中でもいくつかのルートが存在しています。一部の短縮ルートがあったり外周を沿うルートの中でも数パターンのルートが存在しています。

その数パターンの中でもコンビニやトイレをうまく経由できるように作成されているルートもあれば、最短で走り切れるルートなど。ネットを検索するといくつかのルートが存在しているので、自分が求めているルートを選択するのがよいと思います。もちろん、既存ルートを自分なりにアレンジするのもありだと思います。


「各ルート箇所の特徴」

江戸川サイクリングロードや利根川サイクリングロードでは、ほぼ方向転換がおこなわれないので風向きが重要になったり、深夜になるとコンビニが少ない鴨川~館山周辺は避けたほうがよい、など。

ルートの箇所箇所で注意すべき特徴がありますので、そちらも考慮したルート選別が必要になってきます。

持ち物

「装備品」

以下に挙げるのが自分がチバイチを踏破した時の装備品になります。

着想ウエア以外の装備品(アイテム)
  • ライト 2台

  • テールライト 2台

  • サイクルコンピューター

  • モバイルバッテリー 容量

  • 各種USBケーブル

  • レイン上着

  • 予備靴下

  • 財布

  • 輪行セット

  • ロックチェーン

  • ツールボックス

  • パンク修理セット

  • ファーストエイドセット

  • 各種補給食

ウエアはチバイチだからといって特別に用意したものはありません。その季節の基本ウエア装備となります。ただひとつ気にしてチョイスしたのは、朝晩でだいぶ気温差があるので、タイツ系は脱着式のものを選びました。

補給食については、自分は基本コンビニで購入できるものでまかなっています。詳しくは後日に、またまとめたいと思います。


更新履歴

2023/01/08 本文公開

あとがき

以上が、自分なりのチバイチへ向けてのプランニング要点となります。もちろん、ここからさらに深堀していく項目はあります。そのあたりは今後詳しく更新していこうかと思います。

また、質問などありましたらコメントに書いていただけたらと思います。私の知っている限りの知識でお答えできたらと思います。

ほかにも必要な項目が思い出された場合は、項目を増やし深堀も同時に行っていきたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?