見出し画像

仙人1 『呂洞賓 りょどうひん』

仙人図を

個人的にアレンジして

描いてみました。





では

画像1

画像2

仙人1 『呂洞賓 りょどうひん』

呂祖(りょそ)と通称される

名は巌(がん)、字は洞賓(どうひん)、号は純陽子(じゅんようし)

呂純陽とも。

唐代の蒲坂永楽鎮(山西省)の人。

科挙の試験に落第し、

のち県令(県知事)となって

廬山(江西省)で遊行中、

漢鍾離(かんしょうり)と出会い

天遁の剣法や龍虎金丹の秘宝などを

授けられた。

徳道後は官を辞し、

各地に神出鬼没しては道術による

奇瑞を現し、

貧困救済に尽力するなど、

数多くの功徳を積んだという。

孚佑帝君(ふゆうていくん)として

民衆の絶大な人気を誇る、

高名な仙人である。


イラスト、マンガの活動費に使わせて頂きます。良かったら応援して下さい。