力を抜く

力を抜く

手を抜くわけじゃない。楽するわけではない。無駄な力を抜き自然体で力を発揮する。この方がゴリゴリ全力よりうまくいく。無意識でできる状態に持っていく。緩急自在を目指す。

自然体でスーパーサイヤ人状態。セル戦でのトランクス状態じゃなくて、悟空悟飯の状態。「高出力可能だけど、自然体」を目指す。自分、全くできてません。。サイバイマンだなー自分。さておき。

水泳練習してます。泳げません。まったく。ええ。克服したくて練習してるんですが、一番難しいのが力を抜くこと。力が入っていると、ホント浮かない進まない苦しい。

力が入っている状態では、無駄に酸素使うものだから苦しい。息継ぎするたび姿勢がおかしくなる。溺れる。できる人は、無駄なくスィースィーっと泳ぐ。しかもはやい。軸ブレなし。

ちょっとした動きの違いの積み重ね。わかってるけどできない。手足動き、角度、タイミング、姿勢、意識、焦らない気持ち。ちょっとできたときうれしかったな。すんごい楽速。まだ毎回できない。

水と一体になるか。って考えてて思い出した。ちょい違うけど、水の力をコントロール。わかっているのとできるのとは大違い。


どこにも力なんて入れてない。お前の無駄な力を利用しただけさ。力の流れをコントロールするんだよ。そのためには、どんな動きにも対応できるように、全身の力を抜いて そう、水みたいになるってことだ。byスパイクスピーゲル

HUNTER x HUNTERでいえば、「纏、絶、練、発」か。「纏」たれながし状態じゃーなく「絶」からの必要ポイントに「練」「発」

漫画・アニメ・本・映画、大事な事、全部入ってるな。。


スポーツ、遊び、仕事、人間関係たぶんすべていっしょ。最初は、力入っちゃうけどそのうち無意識にうまくできるように持っていく。力んだ状態は、まだできてない証拠。

1つ1つよく考えながら量をこなせば、うまくできるようになるのもこれだろな。まず圧倒的量。で慣れる。普通にできちゃうようになってから、次の段階。

①無意識にできるまでの反復練習の継続。②毎日習慣行動改善。③他人に観てもらって客観的に意識。④自分の観察眼成長。

これを軸に進もう!昨日の自分より、今日の自分。今日の自分より明日の自分。いい方法あったら教えてくださいねー。

そういえば、ノンブレスクロールで泳いでるからか、心肺機能がレベルアップしてチャリがめっちゃ楽になったのすごくよかった。ただし!脚の筋力なくて、漕げてない。エンジンも大事だけど足回りも鍛えないとな。。

あ、あと力が抜けてるんじゃなくて、ただ、やる気がないハッピーゾンビが結構いるからその人たちには近づいてはいけない!足引っ張られるぞ!

最後まで読んでいただきありががとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?