見出し画像

退職して、お弁当用の冷凍おかず(市販)がなくなり、だいぶ冷凍庫が広くなりました。さ、今年凍らせたものは、今年中に使いましょ。

まず梅。1kg買って洗ってヘタを取って、水気を拭きとるところまではやっておきます。500gは生で使い、残りは冷凍したのでそろそろこれを使います。まあ、いつものごとくジャムです。

先月 ”のし梅もどき” が出来ましたのでね(美味しく頂きましたよ)今回は煮詰め方も少しゆるめにしました。砂糖は、梅を少し煮て柔らかくなってから種を取ったピューレの推定重量の60%としました。

のし梅もどきの時は梅の実が小さかったので、種の重量が今回よりはあったのかもしれません。それなりのピューレの量はあったのですけれどねぇ。

今回は来客用に持っていたスティックシュガーを使いました。そういえば我が家に来るお客さんは、飲み物に砂糖を入れないな、と。私もストレートで美味しい紅茶や日本茶しか出しませんし。40本ぐらい使ったので、スティックから出すのがちょっと大変でした。

煮詰まってくると、底から沸き上がってくる泡が ”ブホッ” というじゃないですか、ちょっと粘度高めな感じの。今回は2ブホ、3ブホぐらいで火を止めました。ガラス瓶に移した後の、鍋に残ったジャムの固さは、なかなか良い感じでした。

グラニュー糖だったので、色は綺麗です。スッキリした甘味といいますが、梅の酸味を考えると65%ぐらいの方がバランスが良かったかもしれません。やっぱり、黒糖やきび砂糖の方が味は好きです。※個人の好みです

そして、赤紫蘇もあと1回分残っていたので、しそジュース(無糖)と、抜け殻を刻んで佃煮?ふりかけ?も作りました。赤紫蘇もシーズンが短いのですが、冷凍しておくとこんな時期まで楽しめるのですね。冷凍庫の引き出しの一つを、かなり占領していたのがこの赤紫蘇でした。

しそジュースは、冬は温めて飲んでいます。甘味が欲しければその時に入れれば溶けるので、やはり無糖で作っておくのが良いかなと思いました。

#つくってみた #梅ジャム #しそジュース #南高梅 #冷凍

この記事が参加している募集

つくってみた

スキ、コメント、シェアも大歓迎! いただいたサポートは、カウンセリングルームを開く際の資金にします!