見出し画像

おしっこのニオイで分かる健康状態

◆尿の原料は血液

健康診断の定番は血液検査です。
血液によって、さまざまな健康状態を知ることができます。
しかし、度々血液検査をするわけにはいきません。

毎日しているおしっこの原料は血液です。
血液は、通常、見ることができませんし、においも嗅げませんが、
尿なら別です。
尿の色やにおいによって、健康状態を推し量ることができます。

尿の色については別の記事を参照ください。
黄色い尿はOK、赤や白く濁った尿はNG

今回は尿のにおいについてです。

◆アンモニアのにおい

おしっこが強いアンモニアのにおいがする場合、膀胱炎かもしれません。

アンモニアは、鼻にツーンくるにおいがあります。
その昔、傷の消毒にアンモニアを使っていたので、
家庭の薬箱にアンモニアが入っていました。
今日、アンモニアの消毒は使われなくなったため、
アンモニアのにおいを知らない人が増えたのではないでしょうか。

公衆トイレでツーンと臭うのがアンモニアですが、
最近のトイレは清掃が行きとどいているため、
アンモニアのにおいがしなくなりました。
昔の公衆便所でアンモニアのにおいがしたのは、なぜでしょうか。

おしっこと深い関係があります。
健康な人の尿は、ほとんどにおいがありません。
尿が便器の周りにつき、時間がたつと細菌が繁殖します。
細菌によっておしっこの尿素が分解されると、アンモニアができるのです。

トイレで出したばかりの尿が、アンモニア臭がする場合、
何が考えられるでしょうか。
膀胱炎などの細菌感染が考えられます。
膀胱炎は、おしっこをためる膀胱の中に、細菌が増える病気です。
膀胱内に、昔のトイレの出来事が起きていると考えると、
恐ろしいことです。

◆甘い、甘酸っぱいにおい

おしっこが甘い、あるいは甘酸っぱいにおいがした場合、
糖尿病かもしれません。

糖尿病が進行すると、おしっこに糖分が混じってきます。
糖「尿」病と言うくらいですから。

ただし、本人は、尿の甘いにおいは分からないものです。
糖分の増えた血液が、鼻にも流れており、
鼻が糖のにおいに慣れてしまっているからです。

参考文献
1)奥井識仁 監修:『図解よくわかる女性の尿もれ男性の頻尿をぐんぐん解消する!最新治療と予防法』,日東書院,2016

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?