#428 歴史の話〜最近知ったこと〜

今日のわいわい学び気づき便り
#2022年1月13日

どうもこんばんは⭐️
#卵の片手割りを完全にマスターした澤井です
#次は利き手じゃない方で割ろうかな

今日は、歴史の話をしたいと思います。
歴史好きの人はもちろん、あんましよく分からないっていう人も楽しめる内容を書いてみます。
#今日も息抜き程度にお楽しみください

僕は最近歴史って面白いなーというモードに入っています。
きっかけは3つあって
①職場の上司は歴史好きでそういう話になる
②友達が歴史の本をぼくにくれた
③歴史の講演会に行ってきた

の要因が絡まり、絶賛大ブームです
#大河は見てないんだけど
#歴史ゲームはちょっぴり始めちゃった笑
#はやくも飽きそうな予感がしているが笑

でね、広島県福山市にある福山城は今年で築城400年となり、1年を通してさまざまなイベントをするらしいです

#expo2022

たまたまそれの歴史のお話を聞いてきました

舞台は、戦国時代〜水野勝成編〜
です。

#お笑い芸人さんの房野史典さんのお話

水野勝成って人知ってます?
#福山市民は有名らしい

水野勝成さんは、武将きっての暴れん坊将軍で(あだ名は鬼日向)そうかと思いきや町の活性化として名君という面もある人物

そして、徳川家康のいとこでもある。
#水野家は水野忠邦などいる名家

細かい戦いとかは覚えてないんだけど、
初陣から活躍し、どんどん敵の首取ってきて、歯向かう輩にはスパンと切って、誰も縛ることのできないやつであった。

もちろんあの徳川家康でさえ、
ある戦いで大将となり、いつも真っ先に出撃する勝成に「今回は流石に大将だから、じっとしてろよ」的な忠告を受けたのにもかかわらず、真っ先に出撃する輩です笑

で、たびたび人が驚く暴走しちゃうもんだから、流浪もよく受けるんだけど
それすらいとわず、流浪に流浪を重ね
最終的に福山に行きます。

そこで福山城を建て(当時は異例中の異例での建築だった。)
反勢力の監視役として、いることとなる。

ただ、いろんな経験を生涯にわたって
経験したもんからか、藩札(藩内でのお金)を作ったり、地元の寺社仏閣の宗教保護したり、上水道整備してインフラ整えたり、農民に儲けを還元したり、部下に一定限度の自由を与えたりと
すごく街の藩主として名君の存在を放ってた。
なんと一回も反乱が起こってないそうなのだ。
#まさに名君

「自分がいいと思ったことをやる。」

誰にも縛り付けられなかった男は、誰をも縛り付けず、
ただひたすらに自分の考えで動いてきたのかもしれない

そういうお話でした
#水野勝成さんが好きになりました笑
#頑張って書いたー笑笑
んじゃまたねー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?