見出し画像

絵具のハナシ 第2話~幻想的ナ色達~

。の気まぐれ絵具のハッナシ♪
語っちゃうよー!(b`>▽<´)-bイエーイ☆゛

昨日あげた「ブーケの行方」!

昨日もお話したけど
使う色に特にこだわってて……

絵具をねりねりするところからやったの!
٩(๑> ₃ <)۶♥

今回のイラストに「分離色」って呼ばれてる子達を使ったんだけど……
どぉぉぉぉおしても使いたかったの!
( ⸝⸝⸝>_<⸝⸝⸝ )♡


画像2

じゃん!
わかりづらい子もいるけど、2色に滲む色が綺麗でしょ(≧∇≦)
いやぁ……わかりづらい!( ˊᵕˋ ;)ワカンナイヨネー
この子達は2色以上の絵の具をねりねりしてるんだけど……
この配合がまた難しかった(--;)

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

ほら!頭が混乱したꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ

さらに、この子達はね……
正直扱いにくいんですよ( ˊᵕˋ ;)
色の滲み具合がコントロールできないから……
しかも乾くまでどんな感じに色が別れるか予測しきれない……

と、言う訳で分離色たちはとってもこじらせた子達なんだけど……
絵具スキー!な人の間ではむしろ、とっっっつても人気なの(*´˘`*)♡
ゆーこと聞かない子ほど可愛い♡みたいな?
|ョ゚д゚)ヘンタイダネ←

わざわざこーゆー滲む子達を作る会社もいくつもあるんだよー!
|ョ゚д゚)ヘンタイダネ←

そこが今回の主人公のちょっとこじらせた感じにピッタリでしょ!

一昔前は不良品?クレームの対象だったんだって!

それがここ10年くらいで一気に人気の絵具達に・:*+.(( °ω° ))/.:+

色んな絵具をかけあわせて作ったりする人もたくさんいるの!
(。も今回絵具のかけあわせたくさん研究したよっ!)

なかなか難しかったけど楽しかった♡
そして、今回のイラストに合う可愛い絵の具達が出来てほんとによかった!
嬉しくて、嬉しくて記事にしてみたよっ!

この5色全部「ブーケの行方」で使ってるので、探してみてね(*>ω<*)

また、。の絵具トークに付き合っていただいてありがとうございます(*´ω`*)

また次も御付き合いいただけたら嬉しいなぁ!
♥(ˆ⌣ˆԅ)

*˙︶˙*)ノ"マタネー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?