見出し画像

2024もtrial and errorで👍

今年はどんな年にしたいのか?
ふむむ〜、実はいつも何となくで、具体的に考えてはいないのです。笑
冒頭からすいません。😅
でも、なるようにしかならないとか思うタイプで。

以前から、考え方というのは変わっていません。
この二つの言葉を主軸にした行動になるのかなと思っています。
Where there is a will, there is a way
A rolling stone gathers no moss

好きな詩は今も変わらず。
相田みつをさんの「めぐりあい
人との良き出会いに感謝する気持ちを忘れたくはないし。
その出会いを大事にしたいと思っています。

特に、noteで言うと、記事にも時々書いてますけど、応援してくれている皆さん、そしてflower  seedで音楽制作を共にしてくれている皆さん、そして聴いてくれる皆さん、cofumiと繋がってくれた皆さんへの感謝の気持ちを持っていたい。
だから何らかの結果、朗報をお伝えるできるように頑張ろうと思っています。

やることは、正直去年までと変わらないと思います。

詩誌への投稿
公募への応募
新聞への投稿(これは不定期かな)
コンテスト等への参加
flower  seedの楽曲制作とサブスクSNS(note、X、TikTok、インスタ、YouTube)への投稿
詩の講座も今年は受講考慮
自分の企画で募集した写真から作詞をする(お待たせしてます)
Xに情報を取りに行く
五感を豊かにするための行動
自分をハッピーにさせる

ただ、今年は昨年よりも結果を一つでも多く残したいですが、こればかりは、相手あってのことなのでどうしようもありませんが、そう願います😁

はい、ごめんなさい!
全く具体的じゃない🤣
もう、バレてると思いますけど、大雑把なんです性格が。

以上です。笑

#cofumi

書くことはヨチヨチ歩きの🐣です。インプットの為に使わせていただきます❤️