見出し画像

2024.1.20限定お題『You made my day.』まとめ

こんなポストをしてみたら、多くの方にご覧になって頂き、更に作品の投稿をして頂きました🫶
素敵な作品をご覧くださいませ。

これが始まりです

🫶フーシェさん

フーシェさんとは長いお付き合いをさせて頂いております。
flower  seedの企画にも参加して頂きました。cofumiもインコを実家で飼っていました。自分の手のひらの上で息を引き取った時の事は今でも鮮明に覚えています。

🫶ウサちゃん

ウサちゃんの恋愛詩が好きで背中を追っていました。ウサちゃん、もう追い越されたよ〜って時々言うのですが、そんなことはない。自分にとっては師匠。いつも声をかけてくれる本当に優しいやつだぜ👍

🫶更さん

更さんの創作のポスト数はかなり多いのではないでしょうか。毎回投稿を見かけるたびに感心しています。
それだけ色んなアイディアがあるんですね。本当に凄い!

🫶カレブさん

大好きです。詩人としてもですが、お会いしたことなくても気が合うというか。日本語に限らず言葉のセンスが素晴らしい‼️これは逆立ちしても真似はできません。今回の作品にもカレブ節を入れてくれてます。ありがとう🥳

🫶武蔵さん

実は、実は、実はこの日、私の誕生日だったので、めちゃくちゃ驚きましたが、喜びはその倍でした🤭
本当にありがとうございます♡
ネイティブとはいざ知らず、英語、日本語で書いて頂きありがとうございます。でも、話せるのはその2言語だけではないところがsuper凄い🥳

🫶ハンさん

五行歌で書いてくれました。時々cofumiも書きますが、五行にまとめるのって難しい。気持ちがストレートに伝わる素敵な作品♡

🫶しちさん

乱舞しました🤣しちさんが描いてくれた!そしてイラストをもらってもいいかと図々しくお願いしましたら、ご快諾頂き更に乱舞💃日付も言葉も入ってる😭

🫶須藤さん

読んでいて、とてもキューっと苦しくなるような作品でした。
きっと共感できる方は多いのではないでしょうか。
初めてcofumiの企画に参加して頂きとても嬉しかったです♡

🫶煌咲さん

煌咲さんの作品のファンの方は多いでしょうね。リポストも沢山されていました。作品は、川面を静かに遠慮がちに流れる桜の花びらというイメージです。
もしくは、木漏れ日というのでしょうか。優しさ満開の作品でした🌸

🫶Falineさん

綺麗に着地している作品。キラーワードって人によるのでしょうが、cofumiはありましたね。「心を散らかして」っていいですよね〜。cofumiは部屋も散らかします。😅へへ

🫶勝さん

勝さんって、ご自身でアイコン描いてるんです。時々変更しましたってポスト見るんですけど、凄い!わしゃ無理無理😆短歌で詠んで頂いて、ほんと嬉しかったです♡自分宛に書いてくれたんじゃないかって勝手に思って喜んでました。笑

🫶ツナキチさん

初めましてのツナキチさんでしたが、このイラストめっちゃ可愛い😍
cofumi子供の頃はおかっぱだったよ〜新しい靴下履くワクワクがとっても伝わってくる!何と、お題の言葉も入っているんです!なので、頂いちゃいましたこのイラスト🥳やったー!ありがとうございます‼️

🫶春永さん

しちさんのポストから飛んできてくれたそうです👍嬉しい〜‼️
こうして輪が広がっていくのですね♡
このAI画像描いてくれたんですよね!?
素敵〜‼️一度挑戦してみたいと思うけど、よくわからくて🤭
いつも食べてるものも、特別な料理になる瞬間ってあるなーって共感♡

🫶ゆう

cofumiはゆうの、こういう作品が好きです。とても繊細で静かで優しさが横たわっているような。
詩作には結構時間を要すると以前聞いていました。今回も苦戦したようですが、ご参加頂き大変嬉しかったです♡

🫶ふるいはさみさん

素敵な川柳♡色んな思いで詠むことができる作品なので、こうゆう情景だよね!?と絞れない。
ふるいはさみさんの作品は大好きでXでも読ませて頂いているひとりです。

🫶織部さん

こちらの詩にもびっくりしました。
誕生日ってでてきましたから🤭
見破られた!?とか勝手に思ってみたり。笑
でも可愛い〜こんな可愛い詩は書けない〜。

🫶山根さん

翌日21日の投稿記事なんですが、びっくりしました!
こうして後日であっても参加してくれて嬉しかったです。
その日のcofumiの作品のフレーズの一部も気にってくれたようで、ダブルで嬉しかった👍
とても素敵な作品です。
お読みになってみてください。

🫶山瑠璃草さん

21日の投稿でしたが、嬉しかったです。cofumiのTikTokにも来てくれるんですよね。本当にありがたい♡
きっと誰かをイメージしながら書いたのでしょうね😊

以上、ご参加頂いた皆さん、本当にありがとうございました♡

cofumiがこの言葉を初めて言われたのは、モルディブに行った時です。
桟橋の下に子供のマンタを見つけました。通る人たちに「マンタの子供がいるよ」って話しかけたら、そのうちの一人が帰国する日で、ボートに向かっていたんですね。
その方は滞在中マンタに一度も会えなかったんだよと、そしてYou made my day.と私に残してくれたのです。
何て素敵な言葉だろうと思って、それからは自分の中でも大切な言葉となりました。

ちらりと書きましたが、お題の日は、cofumiが誕生した日でした。
こういう私的なことは余り書きたくない派なので忘れて欲しいのですが🤣
自分がこうして詩や作詞を書いて発表できるのは、皆さんのおかげ。
皆さんの言葉があるから頑張れます。その気持ちを伝えたかったのです🫶

ストレートに物を言うタイプではありますが、根底にはそんな気持ちがあります。笑

お題は無計画なので、またいつかやりたいと思います🤭
Xは気軽に思いついたらできるのがいいですよね👍

#参加してくれてありがとう
#またいつかね
#cofumi

書くことはヨチヨチ歩きの🐣です。インプットの為に使わせていただきます❤️