【読書録】コンビニ人間※ネタバレあり

コンビニ人間だいぶ前に読んだ本ですが今更になって。2016年に芥川賞を受賞した本ですね。

あらすじとしては、人間関係が築けない、空気が読めない主人公の女性が唯一ふつうに暮らせるのがコンビニで働いている時だけ。コンピュータのようにルールで縛られないと何も行動出来ない主人公。白か黒か、0か1でしか判断できない。そのためコンビニほどルールに縛られた職場はなく、ここが最高の場所だと感じていた。しかし、年齢が上がるにつれて結婚しないのか聞かれるようになり、コンビニでバイトしていたクズ男と結婚のていを取ることに。これで普通の日常に戻れるかと思いきや事態はそうもいかず・・・

というお話です。最初これを読んだ感想は、なんだ、空気の読めない女が普通であることに憧れて、コンビニで働いて、年齢に応じて普通であることが変わってきて、苦しんでる話か。普通に憧れる人っていっぱいいるし、なんでこれが芥川賞?と思ったのですが、、

あれ?でもこんな変な主人公が「普通」でいられるコンビニってここにもあそこにも、至る所にあるな・・・普通ではない主人公が普通でいられる場所がこんなにあるって・・・今の社会って大丈夫なのか・・・

と、普段見ているコンビニの見方が変わって、少しゾクッとしました。コンビニという日常と主人公の狂気が交差するいい小説です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?