見出し画像

day2!もうすぐ満月。今夜の素直な話。

今日一日、すごく楽しかった!
つくづく私はこの仕事が好きだなと思った一日でした。

朝から健康福祉委員会にて社会福祉協議会の決算の説明をきき、気になる事業がたくさんあって、閉会後に担当者からヒアリングをした。この一つをとってもやたらと楽しい!事業内容を聞いて改善点が思い浮かんで、そして社協は国の政策にも左右されるし厚労省のこととかも関連して調べたりした。
委員会後は市民の人が私に会いにきた!突然の訪問で、私を鼓舞してくれる方でまた一つ見識が深まり。昼からは令和四年度の決算書を読みながら政策と予算を照らし合わせたり、9月議会での一般質問について四つの担当課とやりとりをした。嘘くさいかもしれないけど、私にとってはその全てが楽しくて仕方がなかった😍

そう、楽しいと言う感覚は、昨日の素直な話を書いた夜にも思ったし、その前の日の朝にも思った。

私は素直な言葉を紡ぐようになってから、人からよく心配されている。「大丈夫ですか?」と人は聞いてくれる。それで私は、どうしてですか?と聞くと、「何だか辛そうだから」とか「会派の中で大変そうだから」とか「風当たりが強いのかなと思って」と言ってくれる。私を気遣ってくれることはありがたいです🌻

ただ、私は常々思っていた。
「自分の本音を発すると、居場所がなくなると思われちゃうのかな?」
「私の発信はそんなに苦しそうなのかな?」
私、すごくすんなり普通に語ってるだけで、会派のことを言うことも、市役所の中のことを言うことも、町内のことや何やらを発することも、書いてる私は全然喧嘩腰でも何でもないから、そこで軋轢が生まれるとは思ってないよ☺️

私はただフラットに、思ったことを発してるだけなの。だからいつも、このブログの対象者になった当事者とも笑顔で話しているし、素直に発しているからこそ心にしこりもできない。だから人ともわだかまらずに楽しくやれています◎

「市役所で嫌われてない?各課とやりとりできてるのか?」と心配になった町内の方々から声をかけられて「もっと自分を抑えていけよ」と言われることも割とありますが。。。

はっきり言います。
めちゃくちゃ各課と良好にやれてると思います!😊
各課の本音はしらないけど、少なくともこれまで記者をしてきていろんな人と話してきた実感から言えば、うーん、悪くない印象。だってまだ4ヶ月。高知で地方記者をしていた頃は3年後には役場の方々から送別会を開いてもらったほど。「地方取材修了証 野場はなよ記者は立派に地方取材を終えられたことをここに証します」と、役場の総務課長や部長、若手らの印鑑入りで賞状をもらった思い出がある。今でも私の宝物です。

だから、そんな私の感覚からしても、今すごく楽しく市役所の中で仕事ができていて本当にありがたいと思っています!これ、本音だよ!!!!!!!!笑

今日は来週の一般質問について、質問を投げてある四課のうちの二つから解答がきた。事前に打ち合わせを重ねてきた通りの、前向きな答弁をくれた!すごく嬉しい😃課長からも、野場議員の質問はこれまで受けたことのない質問です。と言ってもらえた。そこを誠実に対応してくださった課長や職員の方に感謝です。ありがとうございます。私の元へ相談に来てくれた人をはじめ、これで救われる市民がたくさんできる。嬉しいです!

こんな本音も、ちゃんと記していこう。

今日はほんとに楽しい日だった。
あ!そうじゃない人も登場したけど(これはねぇ、あまりに立場のある人が、市民をものすごい馬鹿にすること言ったの。ちょっとこの内容書くか迷う。委員会での発言だったし、とここまで書いたら議事録に残ってたら何の話かわかると思うけど。議事録に残ってるのかな🙂)、まぁ、総じて良い日!そして役場の中に、また一人、賢い職員を発見した。安城市役所の若手の方々に、もっと市民と交流する機会を創出したい。市内が活気付くと思う。(これはまだ妄想😸)

今夜も素敵な時間を。
いつもありがとうございます💐

野場はなよ🌻


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?