見出し画像

風船ノート② 英語日記アカウント作成

あっちゃんの動画を見て、やってみようと思うことがありました。

英語を習得するために、日本語で日記を書いて、それを英語に訳してみる。そのあとオンライン英会話のレッスンで添削してもらう。というのを繰り返すと、自分が普段使う英語が学習できて効率がいい。納得したのでとりあえずアカウントを作って記事を投稿しました。

教員の立場を利用していいのかわかりませんが・・・学校にはALTという、外国人の先生が存在します。その先生の力を借りてオンライン英会話のかわりにしてみようと思いました。あと、たまにいる『両親が外国人です』という生徒。生の英語がこんなに近くにある職業ってあまりないのでは・・・?と思います。これを公私混同というのかな?コミュニケーションの一つとして取り組んでみよう。少し恥ずかしさはありますが。


ひとつの日記を書くのにすごく時間がかかりましたが・・・。続くかな?
続かなくても、やってみただけマシか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?