マガジンのカバー画像

もとジャズ研おじさんのつぶやき

55
譜面とかが出てこない記事だけ抜粋しています。 「セッションの歩き方」「アドリブのいろんな考え方やコツ」「練習法」「アマチュアジャズマンとしていろいろ考えたこと」などをつぶやいてい… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

トーナル→コーダル→モーダル(1)

コード進行、ジャズの理論の話です。 モーダルとコーダルまず、ジャズ理論の前提にある 「コーダル」「モーダル」「コーダル・モーダル」について解説しよう。 簡単にいえば「コーダル:Codal」とは、ビバップ期の手法。 コード進行をどんどん分解してゆくような手法によって曲を構築し演奏するスタイルのこと。例えばCharlie Parkerのスタイルが好例。 「モーダル:Modal」は1960年代のモード期のイディオム。 モードによる演奏。これはMiles Davisの "Kin