見出し画像

無印良品の沼の淵から

通勤の道中に比較的大きめの無印良品の店舗ができた。リニューアル中の商業ビルの中のテナントに無印良品の予告が出た時は心躍った。もちろんこれまでも生活圏内に無印良品はあったのだ。ただ、わずかではあるが通勤ルートを外れて足を伸ばす必要があり、ある程度の余力がなければ、仕事の帰りに立ち寄ろうというマインドが生まれにくかった。ところがところが、今回できた新しい店舗は通勤ルートをひとつも外れずに、すっーと立ち寄れる立地なのだ。週3ペースで通ってしまう予感。

無印良品で買ってよかったもの。(急に)

①あたたかファイバームレにくい厚手毛布

②ひのき調理板・薄型(まな板のこと)

毛布とまな板は去年の今頃購入したので、もうすぐ1年。ほぼ毎日使っているまな板も今のところきれいな状態のままなので、コストパフォーマンスにも優れており、大を買わない理由はない。軽さもとてもいい。

丸ごと買ってきたキャベツを切る時とか、土ごぼうを山ほど千切りにする時とか、絶対に大きいほうがあったほうがいいに決まっているのにまだ買っていないことに理由はない。でもそう遠くはない未来に購入するはずだ。だって無印良品はそこにあるのだから。マイクロファイバーの毛布はほんとうに軽いのに暖かくてこれからの季節の必需品。敷パッドもマイクロファイバーのふわふわタイプを使っているので、冬の寒い日でも布団に入った瞬間のひんやり地獄を味わうことなく暮らしていける。電気毛布や湯たんぽといった魔法のアイテムも持っており、寝る前に布団をぽかぽかにしておく手間を惜しまないわたくしなので、そもそもひんやり地獄とは無縁なのだけれども、電気毛布や湯たんぽは面倒だ、でもひんやり地獄から解放されたいという方には、マイクロファイバーの毛布と敷パッドを併用することを強くおススメしたい。

③シリコーン調理スプーン

これは大も小も持ってて損なし。和え物・煮物・炒め物、まぜるもすくうもこれさえあれば。キッチン革命の立役者と言っても過言ではない。(ほんとうに過言ではない)

ここからは、無印良品で購入検討中のもの。(急に)

①フランネルクルタ(パジャマワンピース)

朝の着替えやすさとか、洗濯の楽ちんさを考えたら、冬のパジャマはワンピースが最適なのでは。パンツ丸見えが心配ならば、ストレッチ裏毛パンツを履いてもいいし。

②足なり直角かかとに合うリブ編みタイツ

もともとリブ編みタイツは前前前世から大大大好物なのだけれども、ちょっとカジュアル度が強い気がして、仕事の時には60デニールもしくは80デニールの黒タイツを基本的に着用してきた。リブ編みタイツはプライベートでの着用に限っていたけれども、ロングスカートが主流の昨今、誰も足首から下しか見えない職場の中年女の足元など見てはいない(はずだ)。だからもう我慢はしない。寒い日にはリブ編みの見た目も暖かいタイツで働いてやるんだ。破れやすいというレビューもあるようなので、ひとまず1足買ってお試ししてみよう。

③大袋 穀物のお茶とうもろこし

職場でマイボトルで楽しめるお茶を何種類か常備しておきたい。夏はウォーターサーバーの冷たい水で乗り越えてきたけれども、これからの季節、やはり温かいお茶でほっと一息つく余裕が必要だ。いつかカルディで購入したとうもろこし茶は香ばしさがとてもわたし好みだったので、無印良品のものも試してみたい。黒豆茶やアップル&ジンジャーも大大大変気になる。

最後は、無印良品で昨日買ったもの。(もううたんかい!)

①エイジングケア乳液(なんと400㎖タイプを。冒険。)

ポンプヘッドも一緒に購入したので、プッシュ式で使いやすい。無印良品のスキンケアアイテムは初めて。展開の豊富さに驚いた。化粧水とラインで使うのがいいのだろうけれども、化粧水は今使っているのがまだ残っているので、ひとまず切れた乳液の補充。詰め替え用まであって優しい。顔に使って使用感が気にいらなければ、ボディ用として使っても惜しくないお手頃価格。無印のスキンケアアイテムは、今までなんとなくスルーしてきたけれども(なにしろ通勤経路をわずかに外れていたので)、これからは積極的に試していきたい。ほんとうは「エイジングケア薬用美白乳液」のほうが気になるのだけれども、400㎖が見当たらなかったので今回は美白効果は諦めた。ポンプヘッドは200㎖の容器にも対応できると記載があるけれども、どうみても400㎖の容器の長さなので、400㎖にこだわったのだ。本末転倒かもしれない。200㎖の場合には、ポンプヘッドの管は切って使うのだろうか。それとも無理やり押し込むのだろうか。

②足なり直角スニーカーイン

モカブラウンとアプリコット。230円という良心価格。3足1,000円のスニーカーインでも安いと思っていたけれども、4足買っても1,000円以下の無印良品の良心を買いたくなった。スニーカーインなんてなんぼあってもええですからね。

そしてこれでほんとうに最後。わたしが決める無印良品のチャンピオン。

【優勝】不揃いバウム

150円でこれだけ満足度の高い菓子が他にあるだろうか。いや、ない。

この記事が参加している募集

スキしてみて

買ってよかったもの

いただいたサポートは魔女修行の活動費用に充てたいと思います。