夏の地図お化け

ウェブサイトを見るにあたり、普段は広告を消しているのだが、こと論壇netに限っては表示せざるを得なくなった。しかも、ただ見るだけではなく広告主に知らせなければならない。
お陰で漠然と眺めるのに比べて感じる所が多かった。社会勉強というのも大袈裟だが、色々と興味深い事を経験した。これは取り分け奇怪な話。

2019年7月16日付。読んでいるとMapsという広告が出た。連絡先を調べたいが、かといって広告を踏むと管理人に稼がせるので、いつも通りにURLを調べて検索する。
どうも怪しげで胸が騒ぎ、念の為にキャッシュから見ると、画面が乱れて要領を得ない。
やむなく広告を踏んで飛ぶと、いきなりマイクロソフト風の画面になり、
ウィルスが検出されたから0645609105に電話せよ
が流れた。決して画面を閉じないでくれ、と気が利いている。
この手の詐欺もあると聞いていたので電話番号検索で調べると、テクニカルサポート詐欺との評がある。体験談によれば、実はウィルスなど無い。電話を掛けて指示に従ってしまうと、対策の為に端末を遠隔操作され、その時に乗っ取られる。を払ってしまった人もいるし、信用情報を渡してしまった人もいる。
タブを閉じた、筈だがが止まらない。ブラウザの表示も少々おかしい。ブラウザごと終わらせて、スキャンして再起動した。確かにウィルスなど出なかった。張ったりに過ぎない様だ。

これはSaliriというもので、Ralavo、Hafot、Rotofo、Wandue、Raloca、Pilffyといった同様のものが幾つも出た。もはや実害がないと思えたので全て見てみた。どうやら、地図アプリ詐欺画面が日毎に入れ替わるらしい。
地図アプリといっても稚拙で機能が低く見える。しかし夏休みで携帯端末用の需要を見込んで、休眠ドメインを買い取って罠として作ったのだろう。日本語表示しかないが、表現が少々ぎこちない。体験談の、電話での指示の日本語が怪しいという話と噛み合う。

他の閲覧者に害が出ては困るので、緊急連絡としてコメントしておいた。Saliri Mapsは詐欺だから踏まない様にと。表示されたものの、暫らくすると消された。これには驚いた。
やむなくアンケート欄の、閲覧者による追加機能を使った。

なぜ詐欺宣伝への注意を削除するのか。詐欺集団から金を貰っているのか。運営が詐欺なのか。

アーカイブにも残っている。記事の本題と全く関わらないが、少なくとも19票を集めた。

丁度、国際地図学会議での秋篠宮様の挨拶についての記事だったので、内容と対応させるアドセンスの機能により表示されたのかも知れない。しかしA8.netに通報して打撃を与えた直後だったので、広告を調べる私に対する意趣返しも考えた。
勘繰り過ぎかも知れないし真相は不明だが、兎も角グーグルに対し広告を装ったマルウェアだと報告しておいた。情報をありがとうございます、と返信があったものの、表示され続けた。調査の時には詐欺ではない状態だったのだろうか。

21日の午後からは通報文でも触れておいた。こんな「広告」はグーグルに伝えて自サイトから除ければ良いのに行わない様では運営の倫理観が疑われると。それから数日すると出なくなった。広告主から連絡でもあったのだろうか。
しかし今度はFoxuaというのが出て、0367702905に掛けさせようとする。調べると、これまたサポート詐欺との事。月末からは通報文に加えた。しかし数日で見なくなったので、8月7日からは詐欺広告の話を全て省いた。長すぎては読み手の負担になってしまう。

8月11日夜といえば閉鎖の直前、地球の画像を描く地図アプリの広告が出た。久しぶりだな、と懐かしさを感じながら飛ぶとストリートビュー(earthview-jp.com/)というもので、今のところは詐欺画面は出ない。しかし日本語がぎこちない。得てして自宅の周りを入力してしまうから、これまた意趣返しかもしれない。勿論、勘繰り過ぎかも知れないが。

もう1つ、Search Forms Onlineの広告も度々出た。ブラウザの設定を勝手に変えられてしまうらしい。他にもBabylonなど似たものが知られる。
他のサイトでは広告を消していたので比べようがないのだが、論壇netでこの手の「広告」が特に良く出たとしたら訳があるのだろう。作り手から頼まれて金を貰っているのか、それこそ体も同じなのかも知れない。広告収入が減った穴を埋める為に手を打ったのだろうか。勿論、偶然や私の偏見かもしれない。

お読み頂き、ありがとう御座います。『論壇net』が閉鎖して時も経ち、世の関心も薄れるなかで『菊ノ紋ニュース』など別のサイトが同じ問題を繰り返しているのが残念です。ろだん氏たちの悪事を妨げるべく、ご支援を頂ければ幸いです。