自己紹介

卓球を趣味でやっているはんしんとうと申します。

本稿では、ブログ立ち上げまでの経緯とnoteでの方針を書いていきたいと思います。

ブログ立ち上げに至るまで

元々は、卓球を趣味としながらもブログを書く卓球ブロガーとして2016年くらいに登場したのですが、インスタグラムとブログとの連携を最優先させる方針により、2018年に卓球ブログは閉鎖を余儀なくされます。

私の卓球ブログ活動は一旦は終了するかたちとなりましたが、その後は皆さんご存知の通り、卓球YouTuberが台頭してきました。

当時の卓球YouTube界は、WRM(ワールドラバーマーケット)、卓将さん、マサコーチ、そして大阪の(本町)卓球センターくらいしか知らなかったのではないでしょうか😅

後に、ユージくん、わったさん、さてぃお君のように卓球メーカーとコーチ契約している卓球YouTuberや、卓キチさんのようにYouTubeを視聴している卓球ファンなら誰もが知る卓球YouTuberが2010年代末期にかけて台頭してきました。

彼らの台頭に加えて、松平健太選手や吉村真晴選手といったプロ卓球選手がYouTubeに参入してきたことにより、2020年以降はコロナ禍の巣篭もり需要も相まって、卓球YouTube界では盛り上がりをみせておりました。

が、卓球YouTube動画を見ていくうちに、特に技術動画においては動作と説明の不一致が目立つようになり、こういった動画は卓球YouTubeでは日常茶飯事でした。

本来、卓球YouTube動画は、無料で動画を見て技術を学んだり、戦術的な部分を自ら学べる場なんですが、付加価値を付けるために有料コンテンツを開始するチャンネルも出てくるようになりました。肝心の部分を知りたければお金を払えと

そういう方針で、有料コンテンツとしてやっているのが、有名なところではシェークハンズあたりになるかと思います。そして、卓球動画の有料コンテンツも、果たしてお金を払って見る価値があるのかという疑問もありました。

そういった疑問が私の胸の心中にあったこと、卓球YouTube動画を元に、あれこれ斬っていこうということで、2021年よりタイトル名を変更した上で、卓球ブログを再開することとしました。

ブログの目的

コンセプトはいたって簡単です。卓球YouTube動画でここが変だという部分を指摘して斬るだけです。そういうブログ記事を書いています。

卓球YouTube動画である以上、卓球YouTuberが動画としてアップし、我々卓球愛好家が動画観て参考になり、それが練習に昇華できるのが理想的です。底辺がレベルアップして競争が激しくなれば、自ずと上のカテゴリー(本稿では著名な卓球YouTuberが該当します)にも波及します。そして、プロ卓球選手達にも波及すれば良い刺激となります。

が、残念ながら、卓球YouTube動画の技術動画の多くは、我々卓球愛好家や卓球初心者向けの動画としては参考にならないものが多いのが現状です。

ブログ再開してちょうど1年くらい経過することに伴い、現在リニューアル作業を進めています。

noteでの方針

基本的に私の方針は、

①有用な情報や知らないような情報は有料記事とします。非登録ユーザーが購入できるようにはしますが。

②既にネットに出回っていて、公開しても構わない記事は無料とします。

他の人と方針は変わらないのかなと😅

まとめ

今のところ、ブログとnoteの2種類でやり繰りすることになります。まだまだ未熟ですが、1人でも多く記事を読んで頂けたら幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?