この学校で育った。

今回は2021年9月末をもってSOLの校長を退任したさかた校長への思いを書きます。

初めて書き込みを紹介してもらったのは校長でした。サインもらったり、一緒に笑ったり、助けて貰ったりした日々がもう随分前のことになってしまったような気がする。

2020年11月25日。これは1年以上が経過した今でも忘れられない大切な日。

この日はしんどー相談室(親でしんどい)という授業だった。テスト期間でお休みしてたので久しぶりの登校で、久しぶりに書き込んだ。

今もだけど、自分の気持ちとかを自分の中に溜め込んでしまって、何かわからないものが限界を達して体調を崩すということがこの辺りからよく起こるようになりました。理由の1つが親。そのことを書き込んだ。その時のさかた校長の言葉で私は変われた。

好きなことを嫌いになる理由にならない。

依存性と言われ、好きでいることさえ難しく、それなのに成績のことを毎日のように言われ、どうすればいいのかわからなかった私を救ってくれた言葉だ。

2021年9月30日。さかた校長退任。

発表されたときはこんなに早いと思わなかった校長との別れに衝撃で言葉を失った。さかた校長に力不足と言わせてしまったことにも悔しさしか感じなかった。校長の言葉に何度も救われ、どれだけの生徒が毎日生きようと思えてるのか、校長は在校生にとって自慢の校長でした。

私はさかたこもり世代で多くのことを学んだ。

たくさん笑って、みんなで泣いて、喜んだ。

校長と出会えたこと、過ごした1年半は私の中学生活の大部分をしめた。

それはかけがえのない思い出。

改めて、本当に大好きな校長です。ありったけのありがとう!!!!  

RN はっぴぃはっぴぃ

これからも私は1人のSOL生徒として、この学校で育って、未来の鍵をつかみに行く。ここが私の居場所だから。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?