見出し画像

One Step for Action~気候変動と私~

あなたは、世界中で起こっている気候変動に目を向けていますか?

正直なところ、あまり目を向けていない人が多いのではないでしょうか?

僕もそのうちの1人でした。
ニュースで気候変動の話題はありますが、「ふーん、そうなんだ」程度で深く考えたことがありませんでした。

おそらく、僕と同じようにニュースでは見聞きするけど、じっくり考えたことある人は少ないかもしれません。

それって、自分の身の回りではどうせ起こらないだろうと、気候変動を他人事として見てるということでしょう。

しかし、地球温暖化の影響で私たちの身近でも異常気象が増えたり、昔とは違う環境になってきています。

そう、もはや他人事ではありません。

そこで、「他人事を自分事にして、何か今日からアクションしよう!」という気候変動についてのディスカッションをする映画会を開きました!

題して、

One Step for Action ~気候変動と私~

映画会は、ハッピーアースデイ大阪実行委員だけではなく、ハッピーアースデイ大阪2019の出店者さん、パタゴニアのスタッフの方と行いました!

当日の様子

4回生のすーくんの司会で映画会はスタート!

映画を見る前に

ディスカッション①
気候変動の影響について私たちが思うこと、体験談を話してみよう

まずは、自分たちの周りでも気候変動が起こっているということを認識するために、自分の周りで起きたことについて語り合いました。

ディスカッションをしてみると.......

・大規模な台風の発生で帰宅難民になった

最近は、大規模な台風が1年で何回も発生したり、今まで降ったこともないような大雨や大雪が多いですよね。

ニュースでは「50年に一度の大雨」のような大規模な報道が何度も放送されていましたよね。

・スキー場の始まる時期がだんだん遅くなっている

冬になると、雪の降る量が少なくてスキー場が開かないというニュースをよく聞きます。

参加者に趣味がスキーの方がいたのですが、
その方は「スキーが早くしたい、スキーをできる回数が減っている」とおっしゃっていました。

などなど、各々が体験したことをざっくばらんにお話しました。

映画鑑賞

今回は、350.orgさんが制作した気候変動ドキュメンタリー映画「SIGNS FROM NATURE ~気候変動と日本~」を観ました。

350.orgさんは、市民の力で地球温暖化の解決を目指す国際環境NGOです。

⇒350.orgさんについてはこちら

内容は、

世界で気候変動が問題視される中
日本では、いまなにが起こっているのか?

日本の各地に住んでいる6人の人物を訪ねて、彼らが感じている気候変動の影響や自然について思っていること、私たちができるアクションを紡いでいます。

感想共有

たくさんの感想がでました!一部を共有します。

・実感として子どもの時と違うという重み、現実味

映画の中で、子どもの頃は海で遊べたのに、今は水深が深くなっていて子どもを遊ばせてあげられないという方がいました。

環境が変わってしまったことで、自分が子どもの時の体験を今の子どもにさせてあげられないのはとてもかなしいことですよね。

・自分が動いたら世界がちょっと変わるかも?

家の電気をこまめに消したり、環境に配慮されているものを買うということをしても、何が変わっているのかわからない、1人がしても変わらないかもしれない。

でも、1人がすることによって誰かに伝わって、多くの人に伝われば何かが変わるかもしれない。

ディスカッション②
「理想の地球」を考えてみよう!

このディスカッションは次のディスカッションのためにどんな地球になってほしいかを話し合いました。

・産業以前のバランスのとれた地球

昔のように自然が溢れ、自然と共に生活できる、遊べる地球になってほしい。

・自然災害に怯えない生活ができる地球

今までとは例をみない大きさの自然災害がたびたび起こっている現状で、もっと安心して生活したい。

最後に
ディスカッション③
One Step for Action
私たちが今日からできることは何でしょう

自分が思うActionを宣言!

最後は全員でパシャリ📷📷

今まであまり焦点を当てていなかった「気候変動」に目を向け、将来のために自分が今日からできることをそれぞれが宣言し、とても有意義な映画会となりました。

ハッピーアースデイ大阪の最新情報は↓↓↓

⇒ハッピーアースデイ大阪ホームページ

⇒ハッピーアースデイ大阪Twitter

⇒ハッピーアースデイ大阪Facebook

⇒ハッピーアースデイ大阪Instagram

実行委員も絶賛募集中です!

#ハッピーアースデイ大阪 #アースデイ #地球 #環境イベント #環境 #350 #気候変動 #コラム #ブログ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?