見出し画像

足を守る靴

主人が
足に合う靴を
買ってくれましたー💕
 
 
私、
実は扁平足なんです。
(つちふまず、足裏のアーチがない)
 
 
足が内側に傾き
バランスが崩れやすく
体を痛めやすい。
 
 
だから
姿勢矯正や
トレーニングは
意識しているのですが
 
 
久々に先日
足を痛めてしまいました。
  
 
足を痛めたとき
主人(理学療法士 リハビリ専門職)に

 
『歩き方が崩れている
 と思うから
 歩き方を見て欲しい』
と頼みました。
 
 
足を痛めている状態では分からない、
(今はかばうために姿勢が崩れている)
普段見ている感じ違和感はない、
とのことでした。
 
 
『靴があっていないのかも。
 靴変えた?』
『新しいのプレゼントするよ』
 
 
と言ってくれて、
まさにその通り&
気持ちも嬉しかったので
甘えることにしました💕
 
 
もう10年以上前の話ですが 
腰の手術後に
 

おしゃれな靴、
近所で買える靴では
振動が腰に響く感じがあり
体が痛くなる
ということがありました。
 
 
ニューバランスの始まりが
扁平足など
足のアーチサポートなど
体を考え作られたもの

ということもあり
試してみると
体に響く感覚もなく
これなら安心して履けると
しばらく使っていました。
 
 
でも
新製品ばかりで
旧製品は品切れなど
結構いい値段ばかりの時期も
あるんですよね。
 
 
そんなこともあって
近所で
ニューバランスの扱いはないけれど
 

ミズノなどのブランド靴も
手頃に買えるお店を見つけたので
そちらで靴を買うようになりました。
 
 
(陸上部のとき
 アシックスかミズノが
 お気に入りでした)
 
 
ニューバランスよりは
体に響くかなとは
思っていましたが
問題なければいいと
思っていました。
 
  
靴も 
『おしゃれ』
『サポート』
『スポーツによる成長』
など、
 
 
目指すものが違うから
作りも違うのですよね。
 
 
私には
長時間、負担がかかるの時には
サポート機能もあった方が
いいみたいです。
 

さて。
足に優しい靴も
来てくれたので
 

これからも
たくさん外遊びするぞー!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?