地理クイズ

こんにちは。
かなり久しぶりですが、地理のクイズ(中学受験・高校受験レベル)いきたいとおもいます。

第1問
新潟県糸魚川市から新潟県長岡市へは1時間30分近くかかる。それに対し、長野県長野市へは30分ほどで行ける。その理由を簡単に説明してください。

第2問
都道府県全域が豪雪地帯に指定されている都道府県ではないのは次のうちどれですか。
ア 秋田 イ 宮城 ウ 新潟 エ 鳥取

第3問
東京都が全国で最も地震が発生している都道府県である。その理由を簡単に説明してください。

第4問
政令指定都市の中で、昼間人口になると百万都市になるのは次のうちどれですか。
ア 堺市 イ 千葉市 ウ 北九州市 エ 相模原市

第5問
JRのターミナル駅の利用客数をみると、名古屋駅と京都駅はほぼ同じくらいの利用客数になる。京都駅の特徴を挙げ、説明しなさい。


お疲れ様でした。いかがでしたか。
以下が解答です。

第1問
糸魚川から長野は北陸新幹線を通っているが、糸魚川から長岡は在来線しかないから。
→新潟は北陸新幹線・上越新幹線がありますが、長岡付近はいずれも通りません。

第2問
イ(宮城県)
→太平洋側なので、消去法で選びやすいです。西日本で鳥取はかなりの豪雪地帯となります。京都などは一部地域のみ豪雪地帯です。

第3問
小笠原諸島などの離島で地震が頻発しているから。
→ほとんどが体感できないレベルの地震だそうですが、活発な地域でもあるので、防災の観点から注意を払う必要はありますね。

第4問
ウ(北九州市)
→ウ以外はすべてベッドタウンで近隣の大都市に人口流出します。北九州は工業地域が以前より衰退したとはいわれますが、産業が発達しているのは事実ですので、山口や福岡近隣から人口流入が起こり、100万に達します。

第5問
京都駅は多くの観光客が利用する。
→人口は圧倒的に名古屋市ですし、名鉄・近鉄・地下鉄など他の鉄道も加えると名古屋が圧倒的です。しかし、JR名古屋駅とJR京都駅では利用客は拮抗している状況です。これは、新幹線駅である京都駅に多くの観光客が経由するからです。

この記事が参加している募集

地理がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?