見出し画像

♯16 働くママが親や周りに「子どもがかわいそう」と言われるモヤモヤについて

割引あり

誰目線のかわいそうなのだろう

ネットサーフしているときに、ふと目に止まった記事があった。それは「働いているお母さんの子どもがかわいそうです」というもの。

その方は、ご自分の娘さんが結婚後、お子さんを授かり仕事を続けて6年になるけれど、専業主婦の家庭に比べてかまってもらえない子ども(孫)がかわいそうで仕方ないという内容だった。

娘さんのパートナーは働くことに賛成しているので強く言えないけれど、自分が子育てした経験から口出ししたくなることが多く、仕事を辞めればいいのにと思っています、と。

今は、働くお母さんは珍しくないけれど自分達の時は辞めるのが当たり前で、親として子どもの躾や監督をするため、どんなに生活が苦しくても子育てにすべてを注いできたということ。

子どもが相談できる環境の必要性や、マナーを守る子どもにするためにはお母さんがそばにいることが必要不可欠であると考えていること。

母子家庭ならともかく、保育園にいる=愛情が薄いと思うことや、女性の幸せはキャリアではなく温かい家庭を築くこと。

そう考えている自分の娘は、保育園の子どもがいるのにパートナーと子どもを置いて、友だちと出かけたり趣味の時間を作っていて、子どもがいるのになにを考えているんだろうと、思うことがあると。

娘さんに、娘さんの住まいの近くに引っ越しをしてわたしが子どもを預かろうと提案したけれど、娘さんに却下されたそうです。

そして、最後に孫を学童保育に行かせたくないこと、幼稚園ではなく保育園に通うこと、さらに共働きの親にかまってもらえないことは、子どもの発達にどう影響するのでしょう。わたしにできることはありませんか、と終わっていた。

あなたは、これを読んでどのように思われましたか?なにが良くて、なにが悪いという「判断(ジャッジ)」という意味ではありません。

もしかしたら、同じ状況やそれに近い形で「子どもがかわいそう」にモヤモヤしているおかあさんがいるんじゃないかなって思いました。


その人それぞれのイメージ

この娘さんのおかあさんの考え方が悪いのではありません。ただ、このおかあさんの「働く女性」のイメージ=愛情不足になるんじゃないか、というものであるのかなと思うのです。というは

ここから先は

1,498字

あなたから頂くご支援の気持ちは、活動費としてさらに大きな愛にして世の中へ循環して行きます♪ありがとうございます♡