見出し画像

学校でノートアプリをどう使い分けるか考え中

iPadAir5の発表がありましたね!!
Airを愛用している私としては、とても気になるところではありますが、
1年間相棒のように使ってきたiPadAir4をまだまだ使い倒していきたいので購入予定はありません。あと、Air4のグリーンは唯一無二で、とても気に入っています。
そして、世の中がAir5で盛り上がりを見せる中、ようやく今週末にもiPadmini6が届きそうです。とっても楽しみです。


さて、1年間iPadAir4を使ってきて、本当に神アプリだなと思うのがGoodNotes5です。

まずは教科書のPDF化から始めましたが、それだけでもとても便利です。
教室で大型テレビに映すことができ、教科書を持ち帰らなくても毎日家で教科書が確認できます。あと、ちょっとした隙間時間にも教科書の閲覧がスマートにできます。
たとえば、カフェとかで中学校の教科書を開いていると、職業が明らかになりますが、iPadなら、間近でのぞかない限り、見ているのが教科書かどうかは分からない、といった感じです。

3学期に入ってから、過去の授業ノートも全て取り込み、これから作る授業もGoodnotes5で書くことにしています。教科書や過去ノートを横で見ながら書けるので、とても便利です。

既にGoodNotes5に入っているもの


①部活


部活関係の書類、勉強したこと(専門ではないため)などのフォルダです。今年度は部活動がほとんどできなかったこともあり、フォルダの中身はほぼ空です。
            

②教科


教科書、授業ノート以外のデータが入っています。
例えば、単元プリント、ワーク、過去のテストなどです。
この画面は、大型テレビに映ってしまうこともあるため、ちょっと曖昧な書き方にしています。


③一時保管【要検討】

最近登場した一時保管フォルダです。
今まで、一時的に保管したい書類は、純正アプリのメモを使っていました。
ただ、データの整理がしづらいのと、アプリの操作に慣れているという理由で、
GoodNotes5で保存しています。
研修の予定や一枚ものの連絡を保存していましたが、最近は会議資料も中身を厳選して保存しています。

④授業ノート


3学期から始めた授業ノートです。詳しくはこちらの記事で。

⑤手帳


今のところ、勤務先の様式に合わせた週案のPDF化したものが入っています。

⑥勉強


iPad活用系のYouTubeを見て学んだことや、自主的に勉強している世界史のノートが入っています.

⑦研修


オンライン研修の時にダウンロードしたレジュメが入っています。


Noteshelfに入れようと思うもの

もう少しで2台目のiPadとなる、iPadmini6が到着することもあり、
大量に机の上に置かれていく紙を更に電子化したいと考えています。

そうすると、GoodNotes5は毎日授業で大型テレビに投影をするのと、
机の上にiPadを置いておくと、ペンを取って落書きなんかをする生徒もいるので、
うっかり大型テレビに映ってしまったり、生徒に見られたりということもあると考えなければいけません。保存するファイルは全て見られても大丈夫なものになっています。

会議資料も見られては行けないものはiPadには入れませんが、別のアプリで保存した方が使い勝手が良いかと考えました。
できれば、ひとつひとつのファイルが鍵付きが良いと思い、Noteshelfに辿り着きました。
今後鍵つきファイルとして、Noteshelfで保管しようと考えているのは

①週 案

今はGoodnotes5に入れてありますが、別アプリの方が管理しやすいかと思います。

②会議資料

ペーパーレス会議も試験的に行われているので、鍵付きで保存をしようと考えています。ただし、生徒指導関連など個人情報を含むものを除きます。


③一枚ものでやってくる連絡事項


油断していると次々と置かれるペーパー資料。
週ごとか月ごとのフォルダで保管し、時間が経過したらデータを消去するのが理想です。

④生徒に関する記録


 これは学級通信のネタ、初見や保護者懇談で伝えられるような良いことを中心に記録していきたいと思います。
具体的には、係ではないのにこのようなことをしてくれて嬉しかった、今日の授業のこのような発言が良かったなどです。
iPadは基本的にいつも手元にあるので、ファイルさえ作ってしまえば、記録が取りやすいのが最大のメリットです。
日ごとに記録するのか、生徒ごとに記録するのかは検討中です。鍵付きファイルにしますが、個人名は書かずに、自分には誰か分かるようにして記録しようと思います。

 生徒指導関連ははここには書かずに、パソコンでWordか何かで記録をします。

⑤手帳


ここ2年間は旅行などの楽しい行事がなくなってしまったので、手帳を書くことも少なくなり、同時にGoogleカレンダーの有能性に気づき、予定の管理はGoogleカレンダーで行なっています。学生の時から20年以上飼い続けていた紙の手帳を今年は買いませんでした。
ただ、タスクや連絡事項を手書きで書き込むのに、カレンダー以外に手帳を使いたいなと思っています。
現在はPlanner for iPadを使っています。

ただ、やっぱり鍵がつけられると良いということで、Keynoteか何かで自作し、PDF化して、Noteshelfで管理するか迷っています。電子手帳系のNoteも沢山見させてもらっている中で、4月までに決めたいと思います。


以上、ノートアプリの使い分けのお話でした。
どうしても紙媒体でとっておかなければならないものもあると思いますが、
来年度は、会議用の分厚い紙ファイルの厳選化、机の上のドキュメントケースに入れる書類を限りなくゼロにすることを目標にしたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?