ソフトバンクGが修正申告 子会社株の移動で 税法の課題浮かぶ


 #NIKKEI

via 
ソフトバンクグループ(SBG)が東京国税局の指摘を受け、2018年3月期の所得を約4千億円修正申告した。16年に買収した英アーム・ホールディングス株をファンドに移した際に生じた税務上の欠損金の一部について、計上時期に誤りがあった。巨額の欠損金計上は税法に従ったものだったが、税負担の軽減につながるルール自体の課題が浮かんだ。…

「孫さんによる損マジック!!」
ソフトバンクのファイナンス戦略はどんどん複雑になっていきますね。秀逸さを感じる反面、シンプルに戻せなくなっている両側面を感じます。戦略を使う方も、取り締まる方も大変ですね。

ソフトバンクはファイナンス戦略の開拓企業みたいな側面もありますから、聞いたことない話ばかり出てきます。

少し捻くれた見方をしますと、孫さん陣営が18年3月期には国税庁の2手先を読んでいて、トラップにハマった国税庁はメンツを保つ為になんとか修正申告まで持っていった感じもします。ここで黙っている国税庁ではないので、孫さん陣営を油断させ19年3月期あたりに集中的に攻めてきそうな予感もします。孫さん陣営には、ファイナンス戦略のブルーチームだけではなく、既にレッドチームも結成されているのかもしれませんね(笑)

少し調べてみますと、孫さんの損マジックの概要が大体分かってきました。ソフトバンクは、国内においてはHD化したり、キャリアを上場させたり、Yahoo!をキャリアの傘下に移動させたりと、グループ内での資本の移動を色々やっていましたが、これをアームグループ内でも同様に、アームリミテッドをアームHDの傘下にしたりと、色々やっていた訳ですね。更には、ここにソフトバンクHDとビジョンファンドの資本移動を絡めた感じですね。この間の資本を移動させる際に、買収時に使用された時価評価ではなく、株式価値が半値以下に下落していた簿価評価で移動させたことで、差額が生じ、これが税務上では減損扱いみたいになるようですね。

これは、金融庁が一番嫌っている手法ですね。金融庁のお友達の国税庁も嫌がるでしょうね(笑)
金融庁は国内だけではなく、国外を絡めてくるファイナンス手法には手をこまねいていると言っていました。これを取り締まる為に、脱行政体制を取り民間のスピードを積極的に取り入れているのだ、とも言っていました。

孫さんの嫌いな官僚たちが、孫さんの一挙手一投足に熱い視線を送る孫さんの大ファンになってしまいましたね(笑)
こりゃ大変ですね!

頂いたサポートは、書籍化に向けての応援メッセージとして受け取らせていただき、準備資金等に使用させていただきます。