見出し画像

「着物で卒園式」のお手伝い

山形の結婚準備を全力で応援するHappy Concier(ハッピーコンシェル)です!

一昨年、昨年と卒業式は特殊な形態を取らざるを得ませんでした。
・教室でクラスごと
・父兄参加不可
・証書手渡し不可
など、、卒業式を経験してきた者にとっては「・・・」な内容。
それでも新しい旅立ちを精一杯見送ったなぁ。

いよいよ今年は全面的に卒業式が解禁!(私の知る範囲内、活動エリア内)
大学の卒業式はもちろん、私たちは小学校、中学校、そして幼稚園の卒業式もお手伝いしています。中でも特に本社所在地の山形県東根市温泉町にある「本郷児童センター」では、7年前から修了式(卒園式)に着物を無償提供してきました。

山形新聞にも取り上げて頂きました

きっかけは父兄との何気ないやり取りだったのですが、実際に卒園児全員が着物を着て卒園するところを見てしまった瞬間、撃ち抜かれてしまいました。

・式典が華やかになる
・子供たちの動きがおしとやかになり、気品が増す
・見送る下の子たちとの対比ができる
・色や柄で個性が出る
そして、なんといってもかわいい!

私たちは結婚式という、人生の節目を応援する事業者です。
多くの人たちが、節目の式典を通っていく中で何か大きなものを感じ、その時は漠然としていても振り返ると大切な儀式だったと実感します。
衣裳はその際の大切な脇役であり、それまで式典という目に見えないものを支えてきた文化の象徴でもあります。

その大切なものに、子供の時から触れ、親しみ、楽しみ、大切に思う心を養ってほしい。
それが、この事業に込めた私たちの想いです。

ご卒業、誠におめでとうございます!

そしてこの本郷児童センターでの卒園式は今回が最後です。
来年からは他の施設と合併になります。
元々は私が通わせていただいた児童センター。
長い間ご苦労様でした。


結婚準備や記念日に関する相談は・・・
問い合わせフォーム:https://www.happyconcier.jp/contact

LINEからの無料相談も可能です ↓ ↓ ↓

LINEからお気軽にお問い合わせください


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?