素人Vintageプレイヤーの雑感

マナトレスイス本戦に向けて、Vintageはレガシーでの動きに近そうな白イニシアチブから入って2リーグ。結果は2-3×2。その後、青系のパワー9(アンリコ、time walk)を使ってみたくてオースを使い5-0、3-2。
Vintageミリしらの自分がVintageに対する考えを整理するために、各デッキの使いたさ加減を自分メモ用noteとして記述していく。

<1.白イニシアチブ△>

レガシーの時にも感じていたが、公開性と非公開性で強さが変わる。ヘイトベアとされる番人、アルコンについて、それぞれの強みが出せる相手が異なり、ハマれば強いが空振ればバニラと化す。

大長がヘイトベア兼マナフラ受け、白カウントという役割のようだが、マナフラ受けとして使えたことは10戦中1度もない。デッキの無色マナ(白以外のMOX含む)もかなり多く、不毛の大地が飛び交う環境においては白トリプルを出すのには相当な苦労が伴う。ヘイトベアとしても、先手でwillを無効化出来るのは良いが、それ以外の相手の展開速度を遅らせることについては、そこまで期待できないかなという印象。
よく見る動きはこちらが大長公開して①要求したら、相手は土地置いて、MOX唱えて①支払うというもの。先程のマナフラ受けが難しいことを考慮すると、その後の大長は白カウントとしての役目しか概ね果たせない。複数枚大長をキープするのも肯定しにくいと思っていて、例えばこちらの大長2枚に対して相手がMOX唱えてそのまま打ち消される時、大長がその後機能しにくいことから1:2交換の感があり、残り5枚の手札でヘイトベアとイニシアチブを取っていくカードをマナ(土地とMOX)と組み合わせながら展開できるのかは疑問。

白ボルトランドは白カウント兼土地が中心的な用途で良い(マナフラもいつかは受かる。私は無かったけど)。
…白カウント十分にあり過ぎないかな?孤独が強いマッチも限られているように思えるので、4枚採用するのは良いとしても、ここまで白カウントを意識する意味があるかなという気がしている。レガシーでもたまに見るように4カーンを採用してVintageのパワーあるファクトをブン回していってはどうだろうか?気が向いたら試してみる(今のところ向いてない)。

<2.Tinker〇(△より)>

自分何でもできます!と主張してきそうなデッキ。打ち消し多くて相手のやりたいことを封じながら、「無限ターンやりますね~^^」という鬼畜さもある。「実はイニシアチブもとってくんすよ~^^」、「サーガのトークンで殴るっすね~^^」は?やめろって。アグロで早めに攻めようとすれば「Tinkerからスフィンクス出すっす~^^」。^^←Tinkerくんむかつくな~。
すごい丸そうで上手い人が好きそう。事実チャレンジの入賞件数もかなり多いし、白イニシアチブが出る前は覇権をとっていたのかな。白イニシアチブ生まれてきてくれてありがとう。
この手のデッキはミラーになったときに腕が出そうな気がしていて、下手な自分が触ってもな~みたいな(イメージだけで語る男)。
あ、あと鏡に願いをだっけ?それでまた強くなったのかも。…じゃあ触るべきか…。

<3.Pardoxical Outcome△>

ファクト中心のデッキは使いたくないなという気がしている。Null Rod増えてるよね~。あとドロー妨害も嫌だよね。嫌だよね~と思うカードの採用が多い以上は触る気が起きない。
一応チャレンジの入賞件数は多いから侮ってはいけないなと思っている。幅を効かせるようであれば使ってみないとね。

<4.Doomsday〇>

レガシーでも馴染みがあるやつ。相変わらず勝ち方がDoomsdayに寄ってるところに愛を感じる。メニューは「ラーメン」しかない頑固おやじみたいなデッキ。
こっちも白イニシアチブに攻め込まれ気味なのが気になるが鏡に願いをが一番うまく使えるデッキじゃない?とは思ってる。Doomsday8枚体制きたってことか。
Tinkerと違って勝ち方を絞っているのはその分弱そうに見えちゃうけど、使いたい気はしてる。

<5.バザー系(ドレッジ、ヴァイン)×>

使ったことないけど、初手にバザーを必ずキープするというストレスはどんなもんなんだろうと気になって触る気がおきない。バザーでスクイーらを捨ててる時はマジでこのデッキインチキだなと思えるが、そんな気持ちの良い手札簡単には来ないんだろうなと。あたった相手が7マリしてコンシードしてきた時は何が起きたんだと思った。
サイド後がやっぱり気になる。大体のデッキがサイドに黒力戦4を備えている。まぁ活力の活性でわるのを目指すのはわかるけど、先の初手の厳しさと、不毛の大地でバザーわられたときもキレそうなのも相まって使うことにストレスを伴いそうなデッキだなという印象で手が伸びない。いつか手を伸ばしてみないとね…笑

<6.Oath〇>

今のところ愛機。理解度が深まるまでは、アトラクサ出すというシンプルで簡単な勝ち方をさせてくれ。
ファクトに依存してるわけでは無いが、アトラクサに限らずともTinker使ってインチキもできるのも良い。
Oathの一番好きなところとして、オーコが採用できること。どうしても互いに打ち消しあって手札が枯渇する場面が出てくるが、その時に軽くてそのまま最後まで勝ち切れるオーコのパワーは流石だなと感心する。
リストも思想の違いでぼちぼち変わってきてるから、自分の思想に近いのを選んで試しつつ、デッキの限界値を図っていきたいところ。

<7.ジャンド、BUG×>

なんか色んな相手にヘイトを向けた結果、ヘイトを固めに固めたデッキという印象。いかに相手のやりたいことを封じるかという自分本位じゃないデッキはすごい息苦しそう。アウフの2点クロックで5ターンくらいずっとペチペチされてたけど、アトラクサ出した瞬間に色々終わってて、出したこっちが泣きそうだった。白イニシアチブ握ってるときにあたらなかったけど、白イニシアチブにはどう戦っていくのだろうか。

<8.UBルールス×>

細かく動いて何かいろいろガチャガチャやってて、これも上手い人が好きそう。だけど勝ち方が難しすぎる。勝つための正確な選択を何度繰り返さないといけないのか、上手い人じゃいないと上手く使えにくそう。
この手のスペル中心なデッキには白イニシアチブのサリアが刺さるけど、オーク使える点で相性改善されているのかな?もちろんオークの真髄であるドロー妨害もできる。でもどっちも効き目が小さいように思える。そういう点でも小さいアド差を積み重ねて勝つんだろうなと思うと、ボガンと勝ちにくるvintageの面々を見てると気が遠のく。下手な私は触らないかも。

<9.ジェスカイコン ?(×より)>

あたったことも使ったことも無い。20戦して当たらないということはそういうことか。デッキリスト見てもUBルールスみたいな感じはあるかな。

<10.茶単 ×>

ファクトに依存しているし、will入っているデッキにはしっかりカウンターされる。この2つが無いデッキには強いのかな?今のところ脅威を感じていない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?