見出し画像

家が好きなASD×慢性うつ女子。

 旅から帰って3日が経った。
 6泊7日のロング旅。過去最長だったかも。
「旅の疲れは取れた?それともあんまり疲れてなかった?」
 と聞かれて返答に困った。帰ってきた日からすこぶる調子が悪いのである。

 体はバキバキで、謎の頭痛が続いている。休めば休むほど酷くなる。
 これは休むなということだな。旅の疲れを癒すどころか、どんどん疲れていくのである。
 もしかして旅中のほうが疲れてなかったってこと?たしかに旅中のわたしのエネルギッシュさといったら異常だ。見たいもの、行きたい場所のためなら寝る時間も惜しい。食事も摂らなくてもいい。
 旅の疲れは帰ってきてから癒やすものだと思っていたけど、実際はその場で癒えていたのかもしれない。見たいものを見れた瞬間に疲れはゼロに。むしろ良い体験ができてプラスの状態になっていたんだろうな。

 日常に帰ってきた途端にこの不調。どうしたものか。

 けれどわたしは家が好きなのである。
 自分のものがたくさん揃っていて、使いたい放題。足りなくなったら補充して、また集める。新しいものに興味が出たらすぐに取り替えて、またお気に入りを探す。それができるのが家という場所だ。
 新鮮さを求めているようで、安定感を愛しているのかもしれない。
 家にいれば忘れ物という概念はないし、初めましての人に恐縮することもない。時折生活する上での大変なことはあるけれど、許容できる範囲だ。
 ただ、家で快適に暮らすためにもお金は必要になる。なので家の中でできる仕事しかしないことに決めた。外へ素材探しに行く際も、なるべくひとりの時間でいられるようにする。
 わたしはひとりが好きなんじゃない、好きじゃない人と関わる時間が苦手なだけだ。
 だから自分と好きな人、好きなものしかない家が大好き。ずっとこのお城をアップデートしていく人生でありたい。



最後まで読んでくださり、ありがとうございます。 よろしければサポートをお願いいたします。励みになります。