見出し画像

18年2月15日チームでファン作り

ミッション編#5 追記のようなこと

なかなか進まない、ファン化計画です。ミッション編のところで、どうも抜けがたくさんありそうなので、再考中です。ファン化計画の全体をつかんで欲しいのですが、うまくかけません。ただ、ミッションは非常に核になっている部分なので、もう少し突っ込んで話をした方が良いのかなと思います。

ミッション編#1 意味をわかりやすくするのものの一つがミッション

ミッション編#2 起業した時の「志」はミッションの考えのヒントになる

ミッション編#3 簡単にわかりやすく表現する

ミッション編#4 なんとなくという意識も大事

などのことを書きました。

さて、ミッションという言葉を聞いて、ぼくには車の「変速装置」というものが最初に浮かびました。本当はトランスミッション(transmission)という名称です。


自動車におけるトランスミッション(英: transmission)とは、歯車や軸などからなり、動力源の動力をトルクや回転数、回転方向を変えて活軸へと伝達する組立部品 (ASSY) である[1]。歯車の組合せによるものはギアボックス(英: gear box)とも呼ばれる[2][3]。イギリス英語では「トランスミッション」はギアボックスやクラッチ、プロペラシャフト、デファレンシャル、ドライブシャフトといった駆動伝達経路全体を指す。一方、アメリカ英語では「ギアボックス」は速度とトルクを変換する歯車装置のすべてを指し、「トランスミッション」は自動車などの、減速比が変更できるギアボックスの一種として区別される。日本語では変速機または変速機構とも呼ばれる。

↑ウイキペディアより

車の動力を変えて、前進させたり後進させたりするもので、前進もギア比によって、低速で力強く車を引っ張ったり、高速でガソリンの消費を抑えて滑らかに走らせる、そのような変化をさせる機械をトランスミッションと言います。そして、日本ではミッションと略していうことがあるので、ぼくはこれを思い浮かべたのです。

トランスとはラテン語で「彼方へ」「向こう側に」送るという意味の持つ接頭辞だそうです。ミッションもラテン語で「送る」という意味があり、使節団を送るという意味で、ミッションという言葉は成立しています。

自分たちが目的をもち目標地点に能動的に向かうこと

これがミッションの主な意味です。

トランスミッションは言い換えれば、そのスピードや力を変えながら進ませ、時には後退もして、向かわせるための変速装置(ギア)です。


ギアをうまく使いこなしながら目的に向かうことで、チームはうまく運ばれ、ファンを作ることにつながるのではないかと思います。

今日は少し視点を変えてミッションについて書いてみました。


最後まで読んでいただいてありがとうございます。



#コラム #ミッション #仕事 #ファン #ファン化計画 #チーム #リーダー



読んでいただいてありがとうございます。 サポートいただけるとほんとうに嬉しいです。 記事作りの役に立てたいと思います。