shingo

Designer / Videographer 想いつなぐデザイン株式会社代表取締役。…

shingo

Designer / Videographer 想いつなぐデザイン株式会社代表取締役。Webと映像を中心にVI、CI等グラフィック全般のデザインを手がける。ジャンルを選ぶことなくデザインが必要なシーンで幅広く活動中 https://omoitsunagu.design

最近の記事

コーヒーのボディ感?

おはよう御座います。 しんごです。 コーヒーを飲んだ時や 注文時に好みを聞かれた時など どう表現しようか迷った事ってあったりしませんか? コーヒーを評価・表現方法のひとつに 「ボディ感」という言葉があります。 ワインの味を表現する際に使われているので 結構聞き馴染みがあるかもです。 「このワインはボディ感がある。」 「ボディ感のあるワインを」 みたいな感じですね! 実はコーヒーの世界でもこの表現方法を使用したりします。 今回はコーヒーの「ボディ感」について記事を投稿し

    • 人生は楽しいものかもしれない

      『誰かの不幸の上に 自分の幸せを作らない』 トルストイの言葉を少し引用してますが この言葉を日頃 心に抱き生きてます。 己を偽ったり 人を騙したり 略奪をしたり 人の足の引っ張り合いをしたり 憤りを感じる出来事があって ダークサイドへ堕ちかけたけど この言葉が光の方へ導いてくれた 前をようやく向けて 新たに始めた事が形になりそう 人生はやはり楽しいものなのかもしれない 僕は元気です。

      • ブランディングを最優先に考えると あまりにも親切過ぎる インフォメーションやユーザビリティも ちと違う場合もある そこのバランスを上手く調整するのが ディレクターである自分に求められてる役割 どれだけそのブランドを愛していて どれだけユーザーの想いも汲めるか

        • 虚言癖の人は自身のついた嘘が 時間が経つにつれて真実に すり替わってしまうという だから自身が嘘をついた という自覚がなく 悪気はないらしいです なんだかようやく 理解できた気がする 対処方法は 被害が出る前に 距離を置いて関わらない 人生、経験は何事も為になります。

        コーヒーのボディ感?

        • 人生は楽しいものかもしれない

        • ブランディングを最優先に考えると あまりにも親切過ぎる インフォメーションやユーザビリティも ちと違う場合もある そこのバランスを上手く調整するのが ディレクターである自分に求められてる役割 どれだけそのブランドを愛していて どれだけユーザーの想いも汲めるか

        • 虚言癖の人は自身のついた嘘が 時間が経つにつれて真実に すり替わってしまうという だから自身が嘘をついた という自覚がなく 悪気はないらしいです なんだかようやく 理解できた気がする 対処方法は 被害が出る前に 距離を置いて関わらない 人生、経験は何事も為になります。

          自分を被害者に持って行こうとする人

          今回のコラボ問題からふと思うこと ・不正がない事をしっかりと証明すれば済む話 ・論点をずらして言い訳 ・都合が悪い意見や批判全てをシャットアウト ・そして一方的に誹謗中傷と切り捨て被害者面 ・不正の話は置いといて誹謗中傷で訴訟 女性への攻撃とかそういう問題じゃなくて 税金を不正に使用しているんじゃないかと都民は怒っていて代表者は都民が納得できる説明責任を果たすべき 今の時点での勝利宣言は違和感しかない。 これまでコラボ自体の活動の印象は 実際に女性を救済していたりと

          自分を被害者に持って行こうとする人

          生活保護減額 裁判の記事感想

          本当に保障されるべき方々には活用して頂きたい制度だけど それ以上に不法に受給している方が多過ぎる 中には収入があるにも関わらず確定申告せずに貰っている人もいれば インフルエンサー気取りでお高めのレストランで食事をしている様をSNSで投稿していたりもする… こういう輩を何とかしないといけない そうしたら減額をする必要もなくなる 現金じゃなくてクーポンみたいなものに出来ないもんですかね。 真面目に働いた人が損をする世界 納税者としては到底納得出来ない。 法人税も消費税も

          生活保護減額 裁判の記事感想

          ABEMA 恋愛リアリティ番組出演後〜婚約解消〜その後まで(セカンドチャンスウェディング しんご編)

          ご訪問頂きありがとうございます。 しんごです。 該当記事に関しては 削除させて頂きました。 (2024年3月現在) もう2年前の番組放送なのですが 再放送の影響でたくさんの反響を 頂き感謝です。 該当記事削除の理由としまして 僕にとって現在、大切にしたいと想える方を守る為です。 この件は心の奥底に封印して 新たな幸せを感じて 平穏に暮らして行ければと 思っております。 もちろん、された事は一生の傷として 残りました。 最終的には泣き寝入りという形で終わり 今でも人

          ABEMA 恋愛リアリティ番組出演後〜婚約解消〜その後まで(セカンドチャンスウェディング しんご編)

          園長先生のおはなしとネグレクト

          とある御縁で 最近は普段では関わる事の少ない保育関連のデザインの仕事を請け負っています。 そんな中、本日は園長先生から色々なお話しを聞かせて頂きました。 特に印象に残ったのは 園の生活でお子様から発してるSOSを見逃さない というお話し。 家の環境が園の生活にダイレクトに反映されるので親御さんがどの様な方でどの様な愛情を注いでいるか想像が出来る ということ 僕には16歳の娘がいるのだけれど一応ひと通り子育ては終わりに近づいている。 僕の子育ての答え合わせの時期

          園長先生のおはなしとネグレクト

          マルチビジネスの民

          皆様、マルチビジネスどう思っていますか? そして、マルチビジネスに勧誘された経験ってあります? スムーズに断る事ができれば あなたも晴れて大人の仲間入りです笑 本日はこれから社会に繰り出して行く青年達の為に マルチビジネスに関わりのある民の見分け方と マルチビジネスの民に洗脳されないように 僕が疑問に思う事を書いていくので 新たな気付きとして参考にしてみて下さい。 最初に僕の過去のマルチ勧誘遍歴ですが とまぁこんな事がありましたかね〜笑 会社を9年やっていると1年に

          マルチビジネスの民

          アーティストとデザイナーの違い

          『アーティストとデザイナーの違いって何ですか?』 とある日、デザイナーのインターン生から純粋な問いを頂戴する 私なりの見解を呟いてみたい。 まずアーティストとデザイナーは括りで言うと、 どちらも同じクリエイターと考えています。 そしてどちらも尊敬しております。 大きな違いを簡潔にご説明すると ●デザイナーさんは クライアントありきのクライアントワーク主体でクライアントの問題を解決するためにデザインをする人。 ○アーティストさんは 自分自身の中にある感性を何かしらの

          アーティストとデザイナーの違い

          便利な環境への『不安』や『恐怖』という感情

          皆それぞれで何を持って 『自分は成長した』と 言えるのかはなんとも言えないのだけど 以前、僕が書いた記事の中で 『テクノロジーが発展して便利になればなるほど 人は時間にゆとりが生まれ その時間をどこに使うべきかを考え始める。』 という内容を書いた事がある 『新しく出来た時間』 をどう使うかは その人の性格や性質次第で 『休息』の時間に使う人もいれば 『思考』の時間に使う人もいる 便利すぎる環境=日本 と言うのであれば 便利過ぎる環境が 人の性格や性質によって 「成

          便利な環境への『不安』や『恐怖』という感情

          『偽インフルエンサーの見分け方』

          先日、クライアント様からインフルエンサーマーケについて ご相談を受けたので 僕がしている『偽インフルエンサーの見分け方』を共有したいと思います。 弊社は基本デザイン会社ですが ブランディングやデザインの仕事をやっていると 広告運用にも業務範囲が拡大する事も多く 起用するインフルエンサーさんの見極めをしてから クライアント様へご紹介というケースが良くあり 表題にした『偽インフルエンサー問題』に直面する事があります。 もちろん成果が出なかったのはインフルエンサーさんのせい

          『偽インフルエンサーの見分け方』

          『病気と戦う若者の話』

          とある病気と戦っている方とお仕事をさせて頂きました。 印象に残った会話がある 『病気を盾にするのではなく、 病気のために 活動してるところ 努力しているところ 戦っているところ を見せていかないと ただの『かまってちゃん』『可哀想な人』 になってしまう。 それだと世間にわざわざ公表して 紹介文にも載せている意味がなくなってしまうし 同じ病気や障害で戦っている方や ご家族の方にも失礼になってしまう。 軽々しく公表は出来ない。 覚悟は必要。 病気や障害を営利目的で 自分

          『病気と戦う若者の話』

          それってマイナスブランディングですか?

          テレビ出演のお誘いが来た時 嬉しくて少し舞い上がってしまいますよね〜 そんな時にふと立ち止まってこの記事を読んで頂けたら幸いです! ビジネスの戦略において自身のブランディングをする場合 全体の見え方の想像力がないと 何でも良いから メディア出演・誰かとコラボ をしたがってしまう 実行に移す前に そのメディアやコラボする相手の 質・影響力・数字・属性 をリサーチする事が大切です。 よくある失敗例だと 数字のない同士でのコラボや 自分のファンやファンになってもらいたい視

          それってマイナスブランディングですか?

          【謙虚さとブランディング】

          いくつになっても この気持ち 常に持っておきたい 『自分はすごいんです』 『自分はあなた達と違いますから』と ひとつでも マウントを取った時点で センスのない時代遅れの ブランディングになる 数字のマウント 実績のマウント 考え方の押し付けのマウント 情報のマウント モノや環境のマウント どれもこれも 自分の見え方は マイナスに映る というか どれもこれも 10年遅れの古いやり方 この方法で獲得できたファン→クライアントでは 自分に対する対価の価値や ビジネスス

          【謙虚さとブランディング】

          決算が終わって総括 2020

          法人税・消費税関連の納付手続きが完了しました。 毎年恒例総括。 まぁとりあえず今期も倒産せず済みました。 業績や今後、仕事をセーブする事などを 考えると不安しかないですが… 生きていたら良い事あります。 本日、銀行で納付をしたのですが 近年のお偉い先生方の 振舞いを目の当たりにすると 毎年、 『これ払わないで 車でも買いたいんですけど〜』 と本気で思いながら納付します。 そんな時 とある19歳の青年の インタビュー記事が目に入る。 『将来はお金持ちになりたい!』 と夢

          決算が終わって総括 2020