誰かを喜ばせる習慣を大事にしよう。

書く内容に行き詰まったので、昨日頑張ったことを書いてみます。

昨日は朝から作業がサクサク進んだのですが、夜寝る前に振り返ると仕事の進捗という点においてはそうでもない。なんで??って考えたら幼稚園の役員の原稿を作っていました。
仕事ちゃうのに!まぁ好きでやってることですから、いいんですけどね。

内容までは出せないんだけど、無駄にがんばりました。
数日前にnoteでも書いた、親睦会のお知らせと出欠のアンケートを兼ねた原稿です。幼稚園のお母さんたちの親睦をはかるために、年に2〜3回ランチ会を開くことが決まっているのですよ。その会を取り仕切るのが、私がやっているクラス委員の仕事のメインです。


この原稿、印刷物なので割と気を使います。
PTAを経験したの保護者の方なら知っておられるかもしれませんが、「子供」ではなく「子ども」、「下さい」ではなく「ください」など独特の表記ルールがいくつかあります。

書く内容は、普通にイベントのお知らせのようなもの。
日時、お店の住所、電話番号、地図、駐車場の有無、会費、座席について、キャンセルについてのアナウンス、問い合わせ先など、基本的なことをまず書きます。

その上で次はお店で当日食べる、メニューのお知らせ。
通常親睦会では数種類から好きなメニューを選ぶケースが多いんですが、今回予約したお店ではメニューは一種類。この場合お知らせのレイアウトをする側としては、書くことが少ないから楽なんです。でもメニューが1種類しかなく、しかも週替わりメニューだから当日にならないと食べるものがわからない。
これはお楽しみでもあるけれど、アレルギーがある方にはつらいですよね。なので出欠確認の欄に、アレルギーの有無を聞けるように工夫。該当する人がもしいれば、お店にお願いして代替メニューを出していただくことも交渉しました。

あとは未就園児対応ですね。兄弟で未就園児がいる場合、親睦会に連れてこられる方もたくさんいます。であればお子様メニューの表記も必須。またこれも交渉段階でお店に絶対に聞くのですが、離乳食の持ち込みを許可してもらって、離乳食にするのかお子様メニューにするのかのアンケートもとります。

こういう諸々を全てB5の紙に詰め込むわけですが、やり出すと変に凝ってしまい時間がかかる。テンプレみたいなものがあるので、必要な箇所を変更すればなんとか体裁は整うのです。でもせっかくだから読みやすくしたいなぁ、とか無駄に時間をかけてしまった。


これから先は、幼稚園の先生に原稿チェックをしてもらって、印刷、配布。数日後に集計してお店に参加人数を連絡。あとは当日の進行について考えないといけません。
今回はメニューが1種類なので、料理の提供時間がおそらく早い。みんなだいたい同じタイミングで食べ終わるだろう。何か手持ち無沙汰にならないか?これを懸念しています。今役員の間で考えているのは、例えばサイコロトークなどのレクリエーション。または途中で席替え。これらを当日までに決めないとー。



と、さも大変そうに書きましたが、全国の役員を引き受けておられる保護者さんは、みんなこんな感じのことをしているんですよ。
めんどくさいといえば、そうなんだけど、うちの幼稚園はまだましです。役員の負担をいかに減らすか?を幼稚園側が考えてくれていますからね。

同じ市内のよその園のママ友の話を聞くと、もっともっと大変そうなところが多い。
たとえ軽めの役であっても役員の年度は、週に何回も幼稚園に行かないといけないとか。親睦会のお店も役員やっていないママからお店の指定というか、「この店はやめて」みたいなオーダーが勝手にあるんですって。
しかも厳しいママに親睦会後に「この店はいまいちだった」とか文句言われたりするらしい。
きぃぃぃぃぃぃぃー、私だったら切れているかもしれない(笑)
「だったら、あんたがやんなさい!」と言いたくなる。

幸い長男の時も、今もうちのクラスあるいは幼稚園にはそのような人にあったことはまだありません。むしろみなさん「役員引き受けてくれてありがとう。よろしくお願いします。」のスタンスです。そう言っていただけると、こちらも頑張ろうっていう気持ちになる。
そういう風に言ってくださる方達を喜ばせたいなって気持ちになるので、少しでもいいと思えるお店を、読みやすい原稿を、楽しい企画を。と思えるわけです。
この発想大事ですよね。



はあちゅうさんが以前、

面白い企画をいつか手掛けてみたいと思うなら、まずは身近な誰かの一日を面白くすることから始めてみてください。

というようなことを書いておられました。
「自分に還元されるため」という見返りありきの発想は大嫌いですが、そうじゃなくて誰かを思いっきり喜ばせてみよう、おもてなししよう。これは大賛成。この積み重ねが、良い企画を生むのかもしれませんね。

というわけで、たかが幼稚園の役員、されど幼稚園の役員。
たとえ仕事じゃなくても自分の周りのことは、一つ一つ丁寧に、誰かを喜こばせる習慣を大事にしてゆきたいと思っています。

ーーーーーーーーーーーーー
浜田 綾(コトバノ):ライター
ブログ :「はらぺこかぞく」https://harapekokazoku.com/
twitter :https://twitter.com/
FBページ:https://www.facebook.com/harapekokazoku/
#エッセイ
#コラム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?