見出し画像

僕はそれから無間地獄を生きることにした。Part7(公務員第三回)

実際に市町村の職員採用試験で障害者雇用の枠考えてみた。

ハウツー市町村の障害者試験(精神)の受け方を見ていこう。

準備0

厚生労働省の「障害者雇用状況の収集結果」を見て、
受けたい県内の市町村の法廷雇用率が低いところを探そう。

準備1
公務員試験情報サイトで去年の情報を集めましょう

準備2
受けたい市町村の受験要項を確認しましょう。

〇障害者要件
「障害者枠」と書いてあっても、身体障害者しか受験資格がない市町村があるので注意。
この国では、自称障害者は試験を受けられない。しっかり手帳を取得します。

〇年齢要件
年齢が市町村によってバラバラなので、当てはまるところを探します。

準備3
履歴書の提出期間内に、フォーマットを印刷して、
記載して郵送します。インターネットでの提出しか受け付けていない市町村もあるので注意。

準備1~3をやりながら、一次試験の勉強。なかなか大変。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?