見出し画像

【編み図】Spider Web Doily

主に1930年〜50年代アメリカで出版され、パブリックドメインとなっている書籍のパターンを翻訳し、編み図を制作しています。

今回は、1952年に出版されたドイリー特集のパターンブックから。
縁編みが面白いクロッシェレースドイリーの編み図です。


かぎ針編みの英文パターン、編んでみたいけどよくわからない😥という方

こちらの英文パターンは無償公開されていますので、編み図と見比べながら挑戦してみませんか?


Spider Web Doily

タイトルなど

タイトル
Star Doily Book No. 91, Sparkling Doilies
出版社(出版年)
American Thread Company(1952)


参考サイト
Antique Pattern Library


糸/針/仕上がりサイズ

【底本指定】

  • AMERICAN THREAD COMPANY “GEM” or “STAR” crochet cotton, Size 30 / “PURITAN” crochet cotton

  • steel 12 / steel 7

  • 7 ¼in. / 10 in. in dia.

【代替】

  • ロンシャン デイリークロッシェ #40

  • クロバー レース針 8号

  • 直径約18cm

【代替】で編んでいます。
ほぼ小さい方の指定サイズで仕上がりました。


今回使用する編み方(英略語)

くさり編み(ch)/こま編み(s c)/引き抜き編み(sl st)/長編み(d c)/長々編み(tr c)/長編み3目の玉編み(cluster st)

*“今回の”略語です。底本によって異なる場合があります。



編み図と編み方

編み図ダウンロード

PDF A4サイズ 2ページ
《以下の「編み図」と「編み方ポイント」のセット》


編み図

Spider Web Doily / スパイダーウェブドイリー 編み図
クリック/タップで拡大


編み方ポイント


*鎖編みのループに編み入れる目は、指示がない限り(1目のループでも)鎖目を束にとって編む

*「長編み+鎖編み+長編み」の扇形は、全て鎖編み5目


作り目:鎖編み8目を引き抜いて輪にする


1段目:鎖編み1目で立ち上がり、輪の中にこま編み12目編み入れる


3段目:長編みの頭に1目、鎖編みのループに3目こま編みを編む


4段目〜6段目の最後は、始めの鎖編み3目めにこま編みでつなぐ


5段目〜7段目の最初の長編みまたは玉編みは、前段こま編みの足を束にとって編む

*底本では7段目と9段目の立ち上がり目は3目になっています。編みやすさの為に2目に変更しました。


11段目:玉編みは、前段鎖編み7目のループの真ん中の目を割って編む (長編みはループを束にとって編む)


11段目〜:前段のループに引き抜いてから立ち上がる

*偶数段に立ち上がり目はありませんが、足した方が編みやすいようなら追加してください。


19段目:鎖3目のループに引き抜き編み。鎖編み8目編み、始めから4目めに長編み、続けて鎖3目のループに長々編み。鎖編み4目編み、長々編みの頭に(横から)長編みを入れ、続けて鎖3目のループに長々編み。繰り返して4模様作ったら、長々編みから続けて鎖編み5目編み、次の鎖3目のループにこま編み、鎖編み3目、こま編み。鎖編み5目編み、次の鎖3目のループに長々編み。鎖編み4目、長々編みの頭に長編み、ループに長々編み。同様に繰り返して1周し、最初の長編みを入れた目に引き抜いて糸を切る

*19段目最初は、底本では「鎖編み8目編み、針から4目めに長編み」となっています。鎖編み8目=長々編み(鎖4目ぶん)+鎖4目のループと考えて、最初の長編みを入れる目を変更しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?