音楽4

さて、そんなこんなで中学へ入学です。
運動も好きなので部活は陸上部。
まずは1年4組になります。
この時出会いが。出席番号、俺の前が赤川慶太だった。そいつがニューウェーブへ導いてくれた。あいつがいなかったら、俺音楽やって無かったんじゃないかなー。慶太の友達に佐々木敦(headzの佐々木さんと同姓同名)ってのがいてその二人には色々教えてもらった。佐々木は同じく陸上部だったなー。
2人は俺とは違う南小学校だったので、この出会いはほんとに重要だった。
だって、中学生(この前まで小学生)がクラシックスヌーヴォーとかアダムアンドジアンツとか聞いてんだもん。
Joy Division,Spk,depeche modeとかも慶太からだったなー。で、俺中学はいったらコンピュータ買ってもらってたんです。commodoreのvic-1001っての。で慶太の家にはpc-8001があったの。そんな繋がりもあって良く家に行ってた。
コンピュータは良く自分でプログラムしてた。独学でアセンブル勉強して、自力でシンセになるプログラム書いてた。何か変な番地叩くと音が変わるのとか発見してたなー。
さて進級です。クラス替えで今度は山本くんちとか木村智樹とかと同じクラスに。彼らも南小学校だ。
彼らとは洋楽仲間って感じでお互いのレコード貸借りする感じ。他にもクラスには洋楽聴く人は多かったなー、年齢的な問題かな。クラス変わってもたまに慶太に家にレコード借りに行ってた。トリオとかローリーアンダーソンとか借りたなー。depecheの輸入盤に7inchとか持ってたな。俺も輸入盤買うようになってたなー。初めていった輸入盤専門店はdisk road。渋谷だったなー。
時は第2次ブリティッシュインヴェイジョン。duran duran,culture clubなどが人気に。この辺も聞いてましたなー。
で何故か俺メタルっぽいのも聞いてた。この頃から雑食な感じになってるのかなー。
そうそう自分用にsharpのthe searcherを買ってもらったんだ。ダブルカセットの。これでタイマー録音したやつを後で編集したりして。
あと中学の昼の放送で曲をリクエストできるのですが、歌詞がある曲はダメという謎のルールがあって、当時流行った12インチバージョンを独自に編集してインストにして流してもらったりしてた。今考えるとremixだなー。
情報源は相変わらずテレジオ7。後はミュージックライフとか。
慶太と智樹とくんちとテレジオの公開放送行ったなー。
そんな中学時代。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?