年度末の1on1のポイント(ウェイクアップのウェビナーに出て思うこと)

フィードバックは誰のため?
自分の組織のため、自分のためになっていないだろうか?

メンバーにこうなってほしい、という思い。
成果を上げてもらいたい、という思い。
やってほしいこと、あって欲しい姿を投影していないだろうか。

してるー!
少なくともハリーはしていた。
だって、そういう役割だもん。
面談もそういうもんだって教えてもらってたもん。

でもだからメンバーは成長しないんだよね。

自分が何を伝えたいかを完全に脇に置いて、
メンバーの言葉や表情に集中して傾聴する。

これ、大げさじゃなく90%以上のマネジャーはしないのではないだろうか。

上司が100%味方、そんなスタンスで互いに尊重できれば相手の成長を後押しする。
結果として組織の成果は上がる。

ありかた
やりかた

とも、フィードバックは目の前の人のため。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?