見出し画像

はじめまして

はじめに

こんにちは。はじめまして。はるんちゅという名でnoteを始めました。
他のSNSからアクセスしてくださった方、ありがとうございます。

ここは私が日々の生活で感じることや、趣味でやっている写真について、自由に、気まぐれに書いていく場所にしようと思っています。

なんでnoteに手を出したのか

答えはシンプルです。私は短く文章を書くのが苦手なのです。

Instagramに趣味で撮影した写真を掲載するにせよ、Twitterでつぶやくにせよ、文章がまあ長いこと。上記2つのSNSで長文を書くというのはなんだか気が引けます。Instagramは画像メインのツールだし、Twitterは短い文章を書くのに適したツール。どちらも長文を書くのにはあまり向いていないのです。

またSNSはユーザーがアプリを開けば勝手に投稿が流れてくるのに対して、noteはユーザーがわざわざアクセスしないと目にすることができません。それならばnoteというツールにひたすら長文を書くのもありではないかという思考に至ったわけです。

自己紹介的なもの

実家暮らしのありがちな大学3年生です。毎日1時間かけて大学に通っています。中流階級で中級階級らしく生活をしている平々凡々な人間です。あ、男です。言い忘れてました。
趣味は先程から申し上げている通り写真で、今はCanonとFujifilmのカメラを所有しています。散歩が好きで、知らない街を歩くとそわそわ、わくわくします。撮る写真もスナップが多く、日常のふとした気づきを写真というカタチに残すことをモットーにしています。

最近撮ったお気に入りの写真。桜が散り、たんぽぽも少しずつ姿を消す時期だと感じるこの頃です。

はるんちゅとして投稿していきたいこと

私がなぜ既存のSNSのユーザー名ではないのか(他SNSでは全然違う名前でやらせてもらってます💦)というと、この場にさまざまな方面からのアクセスを見込んでいるからです。俗にいう「本垢」から「趣味垢」にいる人にまで、幅広い人が覗いてくださるのを前提にしています。趣味のことから生活のことにまで様々なことをとりとめもなく書き連ねていくつもりです。

皆さんは「胸の内にとどめておくだけでは物足りないけど、べつに声に出すまでもないこと」ってありませんか?私は死ぬほどあるんです。その話を語るはけ口としてこの場を活用しようかなーなんても考えています。

今回はここまでにします。
では、またの投稿でお会いしましょう。
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?