見出し画像

シノアリス考察:コンボ戦術の始め方

こんにちは、はる(@HARuALICE2)です。そろそろ考察ノートが溜まって来たので、過去のノートをマガジンにまとめました。過去に書いたものはこちらをご覧ください。

さて、最近コンボ武器が増えましたね。そのため、コンボ戦術を採用するギルドが徐々に増えてきたと感じています。しかし、そもそもコンボ戦術って何?とか、どうやればコンボ戦術ができるのかがまだよくわかっていないギルドも多いのではないかと思っています。そのような疑問をお持ちの方のためにこちらのブログを書きました。

コンボとは

まずコンボについてご説明します。コンボとは攻撃が何回繋がったかを表す数となります。モノガタリやコロシアムをやっている時に左上に出ているものですね。コンボの名の通り、自分とそれ以外の人が交互に攻撃すると+1されます。自分が2回連続で攻撃してもコンボ数はプラスされません。

コンボの稼ぎ方

コンボはどうやって稼げばいいかですが、以下の3つの方法が挙げられます。

1. 普通に攻撃する
2. 素殴りする
3. コンボ武器を使う

1. は、前衛武器や魔具を利用して敵を攻撃することです。後衛でも、敵シップを攻撃することでコンボ数を増やすことができます。

2.の素殴りですが、敵をタップするとSP10を消費して敵にわずかなダメージを与えることができます。このときにコンボ数が+1されます。シールドバリアを破るときや、神魔後に前衛が殴りやめをしているとき、後衛がやることないときなどに多少なりともコンボ数を稼ぐことができます。

3.のコンボ武器ですが、コンボ数を+5(実質コンボ数6に)するというコロシアムスキルを持つ武器があります。コンボ武器は殻の武器のスキルガチャもふくめて2019年1月20日の時点で、通常武器で7本(カイナ、依存弓、探究剣(課金限定)、呪眼斧、訪問者槍、水禍、天狼弓)、殻の武器(大剣、槍、弓、斧、魔具)のスキルカスタマイズもあわせると12本あります。

コンボ戦術とは

コンボのカウントが増えるに連れて、ダメージ量がアップするコンボボーナスを得ることができます。コンボ数1から徐々にボーナスが上がって行き、500コンボで約30%アップ、1000コンボで約50%アップとなります。1000コンボ以上はボーナスがつきません。つまり、コンボ戦術とはいかに1000コンボに早く到達するかということを目的とした戦い方となります。

代表的なやり方は、コンボ武器しか積まないコンボ係という人を決めて攻撃してもらう方法です。上の図のように、メイン武器にはコンボ武器以外は積みません。コンボ数を稼ぐことにのみ特化しているため、ダメージをほとんど与えることはできません。1000コンボや序盤十分にコンボを稼いだ段階で、コンボ係は本職に戻ることになります。そのため、サブセットを利用できない(総合値17万に届かない)方はコンボ係をすることは向いていません。

では、コンボ係がいるとどの程度コンボの効率がよくなるのかについて考えてみましょう。

コンボ係のコンボ効率

例えば、コンボ武器2本のみを積んだコンボ係がいたとします。その場合、コロシアム中はこのような動きになります。

+6コンボ → +6コンボ → 武器リロード → +6コンボ → +6コンボ → …

ここで、1回行動するまでの間隔を1ターンと呼ぶことにします。コンボ係の人は「+6→+6→武器リロード」という行動を繰り返します。つまり、3ターンごとに12コンボ、1ターンで平均4コンボ稼ぐことになります。
同様に、3武器ならば4ターンで18コンボ、1ターンで平均4.5コンボ稼ぐことになります。コンボ武器数あたりの1ターン平均コンボ数をグラフ化したものがこちらです。

コンボ武器は1ターンで6コンボ稼ぎますが、武器チャージが必要となるため、コンボ武器の数をいくら増やしても1ターンあたりの平均コンボ数は6を上回ることはありません。さらに、武器数が増えても平均コンボ数の伸びはそこまで良くならないことがグラフからわかると思います。そのため、コンボ武器をあまり所持していない人(例えば1〜2本しか所持していない人)でもコンボ係として十分活躍することができます。

また、コンボ係は序盤に行う戦術であり、中盤にはサブ装備を変更することになります。武器数が増えるとそれだけ装備変更できる機会が訪れなくなるため、私としては積んだとしてもコンボ武器は5本もあれば十分だと考えています。

ギルド全体のコンボ効率

では次に、コンボ係がいるとギルド全体でどの程度コンボ効率がよくなるかについて考えてみましょう。物事を単純化するために、全て中身入りの前衛が5人、コンボ武器を2本積んだコンボ係が1人いると仮定します。また、全員の行動する間隔は全て同じものとします。前衛が行う武器のリロードは約20ターンに1回のため、ここでは無視します。

コンボ係がいない場合、前衛は1ターンに1人あたり1コンボずつを5人で行うことになります。そのため、1000コンボに到達するまでにかかるターン数は以下のようになります。

1000コンボ / 5コンボ = 200ターン

次に、コンボ武器を2つ持ったコンボ係がいる場合について考えてみましょう。前衛5人とは別に、コンボ係が1ターン平均4コンボ稼ぎます。そのため、1000コンボ達成にかかるターン数は以下のように計算できます。

1000コンボ / 9コンボ ≒ 111ターン

今回の計算では、コンボ係は後方に配置するケースが多いため倒されないことや、前衛の武器リロードにかかるターンなどを考慮していません。そのあたりも考慮すると、コンボ武器2つ持ったコンボ係が1人いるだけでおおよそ約半分のターンで1000コンボに到達できることになります。

コンボ戦術のやり方

では次に、コンボ戦術を使うのはどういう時か、また誰がコンボ係をやるべきかについて考えてみましょう。だいたい次のようにやると良いと考えています。
※以降の内容は、あくまで私個人の考えとなります。各ギルドごとに方針や事情があると思いますので、ぜひ以下の内容を踏まえた上でギルドごとに話し合いをしてみてください。

・同格または格下相手に
・開始直後〜中盤にかけて
・後衛(クレリックあたり)がやる

格上相手にコンボ戦術を行うと、バフ・デバフ・回復・ダメージなどが追いつかずにすぐにシップを落とされることが考えられます。そのため、格上相手にやるときは注意が必要です。シップを落とされている間は、相手側が一方的にコンボを稼ぐことができてしまいます。コンボ係はいつでも本職に戻れるようにしましょう。例えば、クレリックは何名か落とされるようだったら戻る、本・楽器屋はバフデバフの数値がいくつ以上になったら戻る、といったルールを作っておくとよいでしょう。

コンボは早い段階で貯める必要がありますが、1000コンボに達成したらコンボ係をしている意味はありません。装備チェンジを行い、素早く本職に戻りましょう。

序盤はまだ敵にバフが盛りきれてないため、後衛ジョブに比較的余裕があります。ステータスに大きく差がなければ落とされるほどのダメージを序盤に受けることは少ないため、クレリックから1名はコンボ係にすることをおすすめします。
しかし、どの人がコンボ係をやるかはギルドの方針や都合もありますので、ギルド内で議論をした上で担当を決めるようにしてください。もちろん、前衛がコンボ係としてではなく通常ジョブにコンボ武器を積んでいただいてもターン削減の効果はあります。

コンボ戦術の防ぎ方

このようにとても怖いコンボ戦術ですが、敵に実施された場合の対策方法はあまりありません。コンボ係は後方にいることが多く、直接の手出しができません。また、2019年1月時点ではコンボ数を減らす手立てがありません。コンボ戦術に対して取れる手段は以下を考えています。

・前衛にコンボ係がいたら集中して叩く
・こちらもコンボ戦術を使う
・シップに行く回数を増やす

シップに行く回数を簡単に増やせたら苦労しないですが、相手の本職が手薄なため、運良くシップにいけることもあるかもしれません。その際は、長めにシップを叩いて相手のコンボを遅らせるようにしましょう。

サブチェンジが使えるのは1度(アイアタルを使って2度)だけのため、途中からコンボ係を増やすことは難しいです。コロシアムの途中からコンボ戦術に切り替えることは無理だとお考えください。

もし前衛にコンボ係がいた場合は、狙って叩くようにしましょう。コンボ数を多少なりとも軽減することができます。

終わりに

今回は、コンボの概要、コンボ係のなり方、コンボ係がいることによる効率、コンボ戦術のやり方・防ぎ方について説明させていただきました。
次回はまたコロシアムに関するお話をしようと思います。
※次回をアップするのは少しお時間がかかると思います。ご了承ください。

皆さまどうぞ楽しいシノアリスライフをお送りください。
質問や内容についての誤りなどありましたら、Twitter、質問箱、コメントなどでお気軽にお知らせください。P.S. 質問箱はじめました!


サポートしてもらえるとめっちゃやる気出ます! ガチャいっぱい回しますね!!