見出し画像

イオンのレジゴーをやってみました。

ショッピングモールやコンビニの支払い方法。電子マネーとか、**Payとか、多様化しています。それだけではなく、レジも非接触型で各社さまざまなパターンのものが増えています。

その中のひとつ、イオンのレジゴーを、初めてやってみました。

レジゴーというのは、2020年頃から始まっているようです。私の住んでいるところの店舗でも、少し前から利用できるようになっていました。

簡単に概要を説明すると、買い物客が、店舗を回りながら、かごに商品を入れるタイミングで商品のバーコードをスキャンするということです。レジでは、すでに商品スキャンは終わっているので、支払いだけしかしなくていいので、「待たなくていい」「人と接触しなくていい」ということになります。

では、順を追って...

(1)まず、店舗入り口で専用端末を受け取ります。
なんだか、ワクワク!!

(2)買い物かごのカートにセットします。

(3)店舗内を移動。

(4)購入する商品を手に取って、バーコードを読み取ります。
慣れないと、ちょっと位置調整に手間取るかも?
倉庫や工場でピッキングしているような感じかなぁ。

(5)読み取った商品と数量、金額が表示されます。

(5)次々に購入品を読み取ります。合計金額が上部に表示されるので、予算オーバーしないよう確認しながら買い物ができます。

(6)支払いには専用のコーナーへ

(7)支払いボタンを押した後、支払いコードをスキャンします。
スキャンすると、端末に、自分が支払処理をするレジの番号が表示されます。
表示された番号のレジに進み、そこで支払いを行います。
支払いの処理は、従来のセルフレジと同様です。

(8)支払完了したら支払い済みチェックのスキャンを行って完了です。

これが一連の流れです。

まだ、利用している人の数は少ないですが、今後は増えていくのではないでしょうか?レジで並ぶことが減るのはありがたいし、買い物途中で合計金額が表示されるのもありがたい。

もちろん、一度スキャンした商品を元に戻す場合や、クーポンの利用、夕方の値引きはどうなるの?とか、まだまだ疑問に思うことはあります。

それに、有人のレジの方が早いケースもあるかもしれません。

そういった課題を解決しつつ、新しい試みはいずれ、当たり前になっていくのでしょうね。

私は古い人間なので、「買い物途中で合計金額が表示される」ということには、かなり魅力を感じています。ちょっとわかる人は少ないでしょうが、昔々のテレビ番組「がっちり買いましょう」を思い出したりしました。

これ、関西ローカルだったのかな?まあ、いいんですけど...

話がそれましたが、新しいものが世の中いろいろ出るので、可能な範囲で慣れていきたいものです。

コロナ禍の影響で、非接触型のサービスはどんどん広がっています。

本来の目的、意味とは違うのでしょうが、店員さんの気づかいや声掛けが苦手な客もいます。(私もそうです。)

そういった、ちょっとしたコミュ症にとって、非接触型のサービスはとてもありがたいと思っています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コミュ症といえば...kindleもぜひ、お読みください!!


最後までお読みいただきありがとうございました。自分の文章を読んでくださる方がいる。ソレってとっても嬉しいことです。みなさんの文章も、読んで、楽しませていただきます!「スキ」「フォロー」「サポート」「シェア」すべて大歓迎です!