見出し画像

【プチ報告&予告】新宿御苑前のキッチンを借りることになりました。

私、少し大きな決断をしてしまいました…。

これまで無拠点で活動をしていたのですが、4月からは新宿御苑を拠点として料理教室などを行っていくことにしたのです!!

新宿御苑前駅から徒歩3分という好立地にある「LoveStoryKitchen」という、キッチン付きシェオフィスです。

キッチン付きのシェアオフィス。

もちろん、「ちょっとしたキッチンのついたシェアオフィス」というのはよく有りますが、こちらはなんと「料理家向けのシェアオフィス」であり、オフィスとは隔絶されたキッチンで、料理教室をする事ができるのです。
(一般向けにも貸し出しされています。)

個室オフィスには、道具や食材を置く事ができるので、教室に必要な道具を家から運んでくる必要が無く、より充実した料理教室ができるのではないかと思います♪

一流キッチンメーカーの設備で、雰囲気もとっても素敵。冷蔵庫も容量バッチリ。
オーナーさんがとても綺麗好きなので、キッチンも床も道具も食器も、更にはお手洗いまで、常にピカピカ。

レンタルキッチンは、食器があまり綺麗じゃない場所が多かったり、調理道具が充実していなかったりして困る事がよくあるのですが、ここなら安心!!

そして何より、日当たりが良い!!眺めが良い!!

ここが新宿だなんて、信じられないですよね。
隣が小学校と公園なので、景色がひらけているんです。
ベランダに出ると、とっても気持ちいい!!

私は閉所恐怖症なので(笑)窓が無い空間が苦手なのです。
そのため、外があまり見えないキッチンやお店は息苦しくなって、続かない。。

オフィスの方も、窓際でとっても日当たりが良いので、楽しみです。

オフィスエリアの出窓には、プチハーブ農園があり、バジルなど栽培されているそうです。オフィス会員は利用する事ができます♪
現在は休耕中のようですが、これから再開されるそう。
ラディッシュとパクチーをリクエストしておきました。笑

昨年は、主に上野をはじめとして色々な場所のキッチンを借りて単発で料理教室など開催していたのですが、どこか拠点を持って定期的に教室をやりたいな〜と、常々考えていました。

「どこで料理教室やってるの?」
私「えーと、色々な場所で…」

「いつやってるの?」
私「えーと、来週の〇〇日と、その次は来月の○○日ですね〜」

という感じだったので…。

もちろん、これまで積み重ねてきた経験があるからこそ、定期開催していく決意に踏み切れました。最初から、いきなり継続的に開催する勇気も自信も無いですからね。

これまで利用させていただいていた場所(特にKitchHike様)には感謝しかありません…!!(もちろん、これからも利用させていただくことあると思います!!)

また、もう一つ、拠点を持ちたいなと思った理由としては、これまで出会ってきた酒蔵さんや、様々な生産者の方に、少しでもお返しが出来ればと思ったからです。

これまで、半分は仕事、半分は好奇心任せで、たくさんの生産者様の元に足を運んできました。自分の目で見て、その土地の空気を吸って、生産者様の生の声を聞くことは、何にも変えがたい経験です。

自然を相手に、時にはドカ雪にやられ、時には炎天下のもとで熱中症になりかけながら、頑張って良いものを作る方々に、私が何かできることは無いだろうか。
そんなことを模索しながら活動をしてきました。

ご依頼を頂いて、商品開発のアドバイスやメニュー考案をさせていただいたり、自ら料理教室やワークショップを開催したり。様々なことをしてきましたが、いつも心の片隅で、「活動の基盤」「発信の拠点」が必要だと感じていました。

いつかは自分のアトリエ、サロンを構えたいなと思っているのですが、まだ時期尚早。そこで、このキッチンにピンと来ました。
これまで何度か利用したことがあり、シェアオフィスの存在も知っていましたが、もちろん月会費があるので、まだ早いなと様子を見ていました。

そして今、機は熟した。
というか、やると決めたらやるしかない!!

素晴らしい酒蔵さんの想いを伝えるため。
途絶えさせてはいけない、伝統ある発酵調味料を繋げていくために。
食材の可能性を探求するために。

小さいことから、コツコツと、行動していきたいと思います。
今年の目標は「継続」なのです。

そして、教室の正式なスタートは4月からになりますが、場所自体は3月から借りており、早速ですが、ぼちぼち3月から開催していきます!!

教室は、日本酒をテーマにしたものと、発酵をテーマにしたものの二本柱です。
発酵の料理教室はノンアルコールなので、お酒が飲めない方でもご安心を♪

3月は、発酵料理教室のみの開催になります。

"身体が喜ぶ"発酵料理教室 @新宿御苑前

■味噌、醤油、みりんなど、各種発酵調味料を活用した料理が学べる教室です。
職人のこだわりの詰まった発酵調味料は、手間と時間をかけて製造されているからこそ、しっかりとした旨みや香りがあり、上手に活用することで、ちょっと手を加えるだけで美味しい料理を作ることができます。
良い調味料を使うことは、「究極の時短」だと、私は考えます!!
作る料理は、旬の食材を使用した、身体に優しく、簡単だけどパッと食卓が華やぐメニューばかり。座学、デモンストレーションの後、実習形式で料理を作っていきましょう♪♪

■日程
①3/18(日)18:00〜21:30
②3/26(月)19:00〜22:30

■料理教室のコンセプト
コンセプト①発酵調味料のことを学ぼう!
味噌、醤油、酢、みりん、酒など、日本の伝統的な発酵調味料を"食べ比べ"しながら、種類、製造方法、発酵メカニズムを学ぶことができます。現地に足を運んできたからこそ、職人の想いやこだわりまで、お伝えできることがあります。
調味料の選び方が分かるようになり、食生活への意識も上がります。

コンセプト②発酵調味料の使い方を身につけよう!
発酵調味料の使い方を知り、毎日の生活で実践しましょう。
食材を柔らかくしたり、旨みを増やしたりなど、料理への取り入れ方のポイント、食材の栄養素を活かす使い方もお伝えいたします。

■料理教室メニュー
①冷菜:スナップえんどうのお浸し(出汁の引き方もお伝えします。)
②温菜:ほっこりカブの味噌煮
③主菜:サラダ仕立ての鶏肉グリル 香味ダレ
④今月のお漬物:新玉ねぎの甘酒漬け
*試食時は雑穀ご飯とお味噌汁がつきます。

会費:6,000円(オリジナルレシピ付き)
持ち物:エプロン、ハンドタオル

<お申し込み方法>
下記メールアドレスまで、お名前、人数、希望の日程をご連絡ください。
verypberry.66@gmail.com

昔から大切にされてきた発酵調味料は、身体にも、そして環境にも優しい。
そして、じっくり醸された滋味深い旨みがあるからこそ、料理が時短で済む。

技巧の凝らされたレストランのお料理と違って、毎日のご飯は、手軽に作れて美味しいのが一番ですよね。
毎日の食卓に、発酵調味料を活かしましょう!!

これからも、改めてよろしくお願いいたいします^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?