ツイッターでは、毎日「自己紹介」のつもりで。

2015年3月にツイッターを始めて、最初の2年ほどはフォロワーさんが増えず、「続けている意味があるのかな?」と思うほどだった私。

最近は、ありがたいことに毎日少しずつ、フォロワーさんが増えるようになった!

そんな今、気をつけていることを、今日は書いてみるね。

もちろん、世の中にはフォロワー何千万人!などという、ものすごいアカウントがあることは知っている。

私のフォロワーさんは2017年10月22日現在120人だから、そんなアカウントに比べたら小さなものだけど、ツイッターを始めたばかりの人には参考にしてもらえると思うから。


まずは、ブログ・このnoteを更新したらツイッターでお知らせする。

私はスペイン語歴5年で、スペイン語ネイティブの人たちや、スペイン語を学んでいる人たちとつながりたいと思っているので、同じ内容をスペイン語・日本語でつぶやくようにしている。

そうは言っても、すべての経験・感じたことをスペイン語で表現できないので、日本語のみのツイートもあるんだけど。


そして、その日にもらったリプライや、新しいフォロワーさんのつぶやきをチェックして、答えになりそうな過去のブログ記事があればツイートしている。



私がブログを書き始めたのは2013年だから、以前からブログを読んでくれる人には「また」と思われるかもしれない。

でも、最近あたらしくフォローしてくれた人は、まだ読んでいないと思うから、毎日、新しく出会った人に「自己紹介」をするような気持ちで、つぶやいているのだ。

ツイッターのプロフィールにブログのリンクがあるし、過去記事を振り返ってもらうことはいつでも可能なんだけど、なかなか皆さんそうしてくださるわけではないだろうし。

実際、過去記事をツイッターでつぶやくと、アクセスしてくださる方がいるので、おすすめ!

これからもコツコツ、続けていこうと思う。

ありがとうございます! 今後のスペイン語学習のために使わせていただきます!