見出し画像

あなたのメイクブラシ清潔ですか?

こんにちは。

ビューティクリエーターのMARIです。

美容業界32年になりましたが、清潔一番だと思っています。

おうち時間で是非やってもらいたいメイク道具のケア^^


テレワークや自粛でメイクをする機会が減っている方も多いかと思います。



こんな時は、メイク道具のケアをすることをおすすめします!

メイクブラシもスポンジも、肌に直接触れるものは清潔に保たないと雑菌だらけになって肌荒れの原因になってしまいます!


ついでに洗う精神!

ブラシやパフを洗うのってとっても面倒と思う人が多いと。私は仕事柄、面倒とは思わないのですが、できるだけ簡単に時間を取らずに洗いたいですよね^^


今回の動画は、お風呂やキッチンでついでに洗える簡単な方法です。


ブラシは動物の毛で出来ているものが多いので、シャンプーを使っています。

コンディショナーはしなくてもふわふわに洗いあがりますよ〜^^


月に1度だけ!

メイクブラシは洗いすぎると傷みが早くなります。多くても月1度くらいで、パウダーが毛に絡んでるな〜と気になる時は、ウェットティッシュで払い、ティッシュで拭いて湿気を残さずしまいましょう!


ブラシを洗う理由

ブラシは面倒で洗わない人が多いと思いますが、、、

月に1回洗うことでブラシに絡んで、落ちなくなったパウダーを落とすことができるので、アイシャドウやチーク本来のカラーを肌に乗せることができます。

ブラシがキレイだとメイク乗りも良く、ヨレずに持ちの良いメイクができます。


洗い方の手順と注意

シャンプーでしっかり汚れを浮かせ、しっかり洗い流します。

洗い流した後はブラシの形を整えながら水分を絞ります。

キッチンペーパーで優しく拭き取り、丸一日、半日陰に置きしっかり乾かします。

水分が残っていると、とっても臭くなってしまうのでカラッカラになるまで乾かしてくださいね。

キレイなブラシで気持ちよくメイクをしてみてください(^^)/^


●◉書籍発売中◉●

● Amazon 電子書籍はこちら

● kindle読み放題は こちら

● 製本版 紙の本と PDFダウンロード販売はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?