見出し画像

ホロライブエクスプレスin博多 聖地巡礼ガイド②

はじめに

2023年6月24~25日に、ホロライブと新幹線の初コラボツアーである

「ホロライブエクスプレス利用『hololive SUPER EXPO 2023 アフターパーティー in 博多』ツアー」

が行われました。

新幹線とホロライブの史上初の本格コラボ。自分はツアーに参加したかったのですが、金銭面も行程面(新大阪発着だった)もきつかったため断念。
ツアー参加者以外もできるデジタルスタンプラリーも開催されたのですが、開催日がテスト期間に被っていたため、それにも参加できず。

というわけで、行けなかった悔しさを晴らすべく後日いわゆる「聖地巡礼」をしてきました。そのときのことを交えながら、前回に引き続きガイド風に書いていきます。

この記事は「②」です
①にはイベントの詳細なども書いているので、ぜひそちらから読んでください

↓①のURL


聖地巡礼ガイド後編

福岡タワー

新天町から福岡タワーへは、バスが超便利です。
福岡タワー方面行きのバスは、天神北バス停(フタタ前)から出るものがおすすめ。ここも渡辺通1丁目同様、同じ名前のバス停が複数あるので要注意です。

赤ピンのところがフタタ前

複数ある福岡タワー方面行きのバスですが、福岡県民の自分は「都市高を経由するバス」をおすすめします。特別料金などはかかりませんのでご安心を。

行先表示の例
右側に「都市高」と書いているのがポイント

なぜおすすめするか。それは、単に本数が多くて便利ということもありますが、いちばんは途中の「荒津大橋」から見える風景を見てほしいからです。

都市高速を通る一般路線バスは全国的にも珍しいので、これに乗ることである種の「福岡らしさ」を感じてもらえると思います。
荒津大橋はかなり高いところに架かっているので、海側を見ると水平線が、陸側を見ると福岡市中心街などが見えるんですよね。冗談抜きで、バスの車窓とは思えない景色です。一瞬ですがきっと記憶に残るはず。

バスに揺られて数十分すると、バスは福岡タワー(TNC放送会館)バス停に到着します。

高さ234mの福岡タワーは、海浜タワーとしては日本一。そのうえ、見ての通りほぼ全面ガラス張りです。雲がガラスに反射しているのも分かりますよね。
他のタワーのように展望室もあり、そこからはかなりいい景色が見えます。(入館料は大人800円)

ちなみに、ツアーの日は七夕シーズンで、展望室には短冊も付けられる笹が。スタンプラリーのチェックポイントということもあり、多くの参加したホロリスの願い事が付いていたようですね。

そんな願い事を見たい方は、X(旧Twitter)で
「ホロライブエクスプレス 福岡タワー」
のような感じで調べてみてください。たくさんの参加者の願い事が見られるはずです。

福岡タワー→大濠公園の注意

次は、ラストの大濠公園おおほりこうえんです。ですが、福岡タワーから大濠公園にバスで向かう際には、ひとつ注意点があるんですよね。それが…

野球の試合がある日は渋滞でバスが動かない

ということです。

福岡タワーの近くには、福岡ソフトバンクホークスの本拠地である「福岡ペイペイドーム」があり、野球の試合がある日にはこの周辺がたいへん混雑します。なので、そのときバスは先述の「福岡タワー(TNC放送会館)」バス停から簡単には出られないんですよね。つまり、バスが始発バス停からすら進めていないということです。

自分は聖地巡礼した日にはそこでデーゲームがあり、なおかつ福岡タワーを出たのがゲーム終了後すぐだったので、これに巻き込まれました。冗談抜きで、混みすぎて信号が変わっても車が全然動かない。当たり前だがバスも道路に出られていない。そんな様子をこの目で見ました。

なので、そんな状況に出くわしたら、体力がある方は歩いて「九州医療センター前」バス停あたりまで向かうことをおすすめします。歩いているうちに、1台は渋滞を抜けるバスが出てくることでしょう。
もしバスが無かったら、そのときは辛抱強く待つしかないです。いざとなったらタクシーを使うのも手でしょう。

大濠公園

福岡タワーから大濠公園に向かうには、これもバスが便利です。
ですが、大濠公園あたりへ向かわないバスもあるので、注意が必要です。大濠公園へ向かうバスは、行先番号が4、6-1、15、20、54-1です。個人的には、時間が合えば4番のバスに乗るのがおすすめです。

(素材を再利用しています)
右側の四角に囲まれたのが行先番号です

行先番号の見分け方ですが、上記の通り行先表示器右側の四角の中を見る、もしくは側面ドア横の行先表示器の上側を見ると見分けられます。

降りるバス停は行先番号によって変わりますが、とにかく「大濠」とつく最初のバス停で降りればそこまで遠くはありません。


大濠公園は何の聖地かというと…

まつりちゃんのツイート(現代風に言うとポスト)の聖地なんですよね。この中に「いい景色だった」という感想があるように、大濠公園は高層ビルが立ち並ぶ博多からそこまで離れていないのにこんなに水と緑があるのが良い、そんなスポットです。
それだけでなく、風真殿のGeoGuesser配信にも大濠公園の「浮見堂」が出てきたらしいです。今回のツアーに大きくは関係ないものの、聖地ではありますよね。

配信のスクショ

↑GeoGuesserの配信(11:30頃より大濠公園)


それでは大濠公園の中へ。
大濠公園の南側の橋、皐月橋さつきばしです。おそらく行先番号4以外のバスで来れば、ここから入ることになるでしょう。
こちらから入った場合、聖地までは歩いてきた足に鞭を打つようにそこそこ歩くことになります。ちなみに、こちらからだと浮見堂が先に見られます。

4番で大濠公園バス停まで来た場合、北側の橋、観月橋かんげつばし?から入ることになります。その橋がまつりちゃんの写真の聖地です。この橋の入口からもう浮見堂も見えるでしょう。

まつりちゃんの写真の場所
浮見堂
恒例の簡略図コーナー
こう見ると2つとも北によっている

これにて、一通りスポット紹介は終わりになります。

終わりに

①と②に分けて書いていったツアーガイド風note、いかがでしたか。ホロライブエクスプレスの聖地巡礼をしたい!という方の役に少しでも立っていたら嬉しいです。

まだまだ福岡には魅力的なスポットがたくさんあります。DEV_ISに福岡出身のらでんちゃんもデビューしたことですし、福岡に来られた際には他の観光スポットにも行ってみてください!(ちなみに福岡市美術館は大濠公園の横にあります)

Thank you for reading!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?