見出し画像

ホロライブエクスプレスin博多 聖地巡礼ガイド①

はじめに

2023年6月24~25日に、ホロライブと新幹線の初コラボツアーである

「ホロライブエクスプレス利用『hololive SUPER EXPO 2023 アフターパーティー in 博多』ツアー」

が行われました。

このツアーのメインの目的は、
・「hololive SUPER EXPO 2023」の展示物(一部)を見る
・↑と同日に開催された「hololive 4th fes. Our Bright Parade」のディレイビューイングを映画館で視聴する
・ファンミーティングに参加する
の3つです。上2つに関しては本番が東京で開催されたため、「福岡であるぞ!!」と西日本民が沸いた企画でした。ファンミーティングに関しては、説明しなくても何がすごいか分かりますよね。

しかも、このツアーのすごいのが、ツアー名に「ホロライブエクスプレス」とあるように、新大阪から貸切新幹線で博多に向かうということなんですよね。しかも車内に設けられたフリースペースでは、参加者がグッズを持ち寄っていわゆる「神棚」ができていたとか。

こんなに楽しそうなツアーですが、ちゃんと福岡観光のための企画も準備されていました。それが「街歩きデジタルスタンプラリー」です。
これだけは、ツアー参加者以外の人も参加可能な企画でした。これだけは参加したかったんですが、ちょうどテスト週間と被ったため行けなかったんですよね… 

ということで、今回は福岡県民の僕が、先日スタンプラリーにも参加できなかった悔しさを晴らすべく、聖地巡礼としてスタンプラリーのポイント+αを巡ってきたので、そのときのことを自分の感じたことも交えながらガイド風に書いていきたいと思います。


ホロライブエクスプレス聖地巡礼ガイド

まずは今回ここで取り上げるスポットを紹介します。

  • 博多駅&☆博多めん街道

  • ☆キャナルシティ博多

  • ☆福岡東映ホテル

  • 新天町

  • ☆福岡タワー

  • 大濠公園

この7地点です。☆をつけたところがスタンプラリーのチェックポイントとなっていた地点で、それ以外はツアー関係で何かあった地点です。

博多駅&博多めん街道

まずは博多駅新幹線ホーム。このほうがツアー参加者と同じような気分を味わいやすいので、自分はこの場所をスタートにしました。
飛行機で来ても、空港から博多までたったの2駅なので、まずはとにかく博多駅に出るのをおすすめします。


まずは博多駅にある博多めん街道への行き方です。

新幹線で博多に降り立ったら、よければひかり広場改札口から出てください。改札を出たらもうめん街道が見えますからね。

ひかり広場改札口(改札外より)
改札口から数歩進んだら見える景色

電車で来た方は、中央改札口を出て筑紫口方面に向かうのがおすすめです。そして筑紫口直前で左に現れる階段を上ってください。
新幹線利用で別の改札から出た方も、この方法を使ってください。

地下鉄で博多駅に来た方は、中1〜4出口、もしくは東1出口から出ると直接コンコースに出れて便利です。コンコースに出たら電車と同じルートを辿りましょう。

簡単に駅構内を図にしました。

博多めん街道の入口

これが博多めん街道の入口です。この中には大量のラーメン屋が並んでいます。時間によってはここで腹ごしらえをするのもいいかも。
ですが、人気店では休日には長い行列ができているので、注意が必要です。


JR博多シティの中にいるうちに、これを読んでいるVtuber好きな方にぜひぜひ見つけてもらいたいものが。それが、JR博多シティ公式Vtuber「羽形モモ」さんのスタンディです!

こんなもの(場所のヒントになるかも?)

ご当地Vtuberとしても頑張っているので、ぜひYoutubeチャンネルもチェックしてみてください!


めん街道を探索したら、博多駅で回るべきもう一つのスポットに向かいましょう。
こんどは筑紫口とは逆の博多口方面へ進み、駅の外へ出ます。すると…

このぽぅぽぅの写真と同じ場所にたどり着くことができます!(山笠の山小屋が解体されていますが…)ここで記念としてホロリーで写真を撮るのも良いかもしれませんね。

個人的には、このピンあたりから見ると本家と似た風景に見えました。参考にしてみてください。

それでは、次のスポットへ移動します。

キャナルシティ博多

博多駅からキャナルシティまではほぼ一本道です。上の図で下に延びる道に出て、ひたすらにまっすぐ進むと、こんなロゴのある緑化された建物が見えてきます。

これがキャナルシティ博多です。入口はもう少し歩いた場所にあります。

博多警察署入口交差点を左折して、次の信号を右折。それからしばらく歩くとキャナルシティの入口が見えてきます。

入口はこんな感じ

キャナルシティ博多はいわゆるショッピングモール。時間がある方はショッピングを楽しむのもおすすめです。
ちなみに、キャナルシティではOur Blight Paradeのディレイビューイングも行われました。
ちなみにスタンプラリーのチェックポイントは、地下1階の入口からほど近いところにあったようです。

福岡東映ホテル

キャナルシティから福岡東映ホテルまでは、バスがないので必然的に徒歩移動になります。所要時間は20分くらいですが、午後にはビルの影ができていたため、夏場でもそこまでキツくはありませんでした。

道順は長くて図にできなかったので、アプリ等で調べて向かってください。

これが福岡東映ホテルの入口です。外壁はほぼ真っ白で、都会のおしゃれなホテルという感じがありました。
多くの参加者から「なんでここがチェックポイント?」と言われていたこのホテル。スタンプラリーを作ったスタッフの方は、なぜここをチェックポイントにしたのか…

新天町

福岡東映ホテルから新天町のある天神中心部までは、ほぼ一直線です。この区間はバスが頻繁に走っているので、歩き疲れた方にはサービスゾーンともいえそうですね。

バスを使うときには「渡辺通1丁目(共創館前)」から乗車してください。渡辺通1丁目バス停は同じ名前のバス停がいくつかあるので、乗り間違いにご注意。

降車するバス停は「天神ソラリアステージ前」です。

ですが、個人的には体力があったら徒歩で移動することをおすすめします。天神のあたりは渋滞にバスが巻き込まれることもしばしば。実際、共創館前バス停をほぼ同時に通過したバスより、徒歩のほうが早くソラリアステージ前に着きました。

新天町はソラリアステージ前バス停の前にそびえ立つ「福岡パルコ」を超えた先にある商店街です。ここでは…

風真殿の写真の場所に来れます!ですが風景は少し変わっていて…

こんな感じになっています。この理由もまた、山笠の山小屋が解体されたからですね。

場所は、パルコ側から新天町に入って最初に交差する道です。パルコ側の端にはいい目印として鳴門鯛焼本舗があるので、そこから入るといいでしょう。時間帯によっては鯛焼きを食べてもいいかも?
???「エリートな鯛焼きだにぇ」


長くなってきたので、一旦ここで区切りとします。続きは↓の後編からどうぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?