見出し画像

言葉メモ ~あららげる

noteで何やろっかなーと思いつつ。

ブログは毎日書いてるし、同じこと書いてもなんだしだし。

というわけで考えたんですが、時々ツイッターで呟いている日本語関連の気づきとかそういうのをここではまとめてみようかと思います。気づいたらまとめるので、不定期更新です。気が向いたら書きますし、いつまで続くかもわかりません。まぁそんなこんなでどうぞ。

「あららげる」

「声をあらげる」ってよく使う言葉だと思うんですけど、
正式には「声をあららげる」だそうです。漢字だと「荒らげる」。
「荒げる」じゃないんですってよ!

goo辞書:あららげる

私は人に言われるまで知らんかったです。ある種の衝撃を受けました。もともとIT系の物書きだったし、+αの部分は我流で勉強してたしではあるのですが、勉強不足でしたすいませんって気持ちになった。よくよく使っている言葉だけに。
とはいえ、約80%の日本人が「あらげる」が正しいと思って使ってるっていうんだから仕方ない気もしてますけど。ハイ、私、大多数の日本人でした!

さらに調べていったら、“本来の言い方は「あららげる」ですが、放送では「あらげる」も使っています。”という記述も発見。

NHK放送文化研究所:「荒(あら)らげる」と「荒(あら)げる」どちらがよい

口頭では、多くの人に耳慣れた「あらげる」を使うってことなんでしょうね。NHKにも柔軟さみたいなものがあるんだ、なんてことを思った次第です(失礼)。

そんなこんなで、正しい日本語「荒らげる」、しっかりインプットしましたー!

――とはいうものの。

日本人の8割が「荒げる」を正しいと思っているわけで。あれ、それってもしかして正しい「荒らげる」を使ったら、多くの人に「こいつ送り仮名間違えてるよ」とか思われそうじゃありません??

なんて思うのは私だけなわけがなく。
今では「荒げる」も許容みたいですね。

正しいものを使いたいという思いもありつつ、こういうのはすごく難しい。なんですかね、伝統を重んじた方がいい気持ちと、時代と共に変化するものも受け入れるんだ!的な気持ちの葛藤みたいな。
何が正しいかを知った上で、その場その場で適切なものを選んでいけたらいいなぁと思います。

------------------------------

と、こんな感じで、(私が)意外と知らなかった日本語の話なんかを適当に垂れ流していこうと思います。半分は自分メモ。
日本語ってムズカシイ!

おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?