見出し画像

そしてキョージュのはなし。

去年、今年とわたしの好きなひと。
とりわけ
わたしがわたしでいるエッセンスとなっているひとたちが
どんどんいなくなっています。
新曲の情報や、最新作の発表がないことに気が付くと
『あ。そうか。もういないんだった』と感じ
さみしさの大波がやってきます。

きょうはずっと避けていた
キョージュこと坂本龍一さんのこと。
そしてNHKで再放送された『Last Days 坂本龍一 最期の日々』の感想を。
(とってもきれいな曲なので↓聴きながら読んでみて。文章が3割増しでエモーショナルになるはず)

坂本龍一さん。キョージュ。
正直言ってあんまり好きじゃなくて。
生き様やイデオロギー、そしてその活動がじぶんの好きとは違うな。
というのがおおきな理由。
でもやっぱり認めざるを得ないことがあって。
わたしが敬愛していたり、だいすきな
細野さんやタツローさん。YMO。
戦メリ。ラストエンペラー。
そしてやのさん。
ここに並べたコトモノぜんぶキョージュがいなければ今ここにそれは存在しない。
血となり肉となって人生を豊かにしてくれた存在であるということ。

嫌いだけど目が離せない存在は、とてもややこしい。

自問自答を繰り返すようにピアノを演奏する姿。
天才だと一部では言われているけれど努力型(だってまわりが天才のおさるさんばかりだから余計に)
演奏家だと思われていますが
じっさいは作曲家であり、音楽家。
芸大出身ということもあり音楽の知識量は膨大で
ジャンルや国境を越えた様々な要素を含んだ音楽を作ってきた人。

キョージュは最後の最期までキョージュだった。

最期まで音楽をつむいだり
社会のようすを憂いたり
そしてやっぱり格好をつけたがる人。
力尽きるまでキョージュであろうとしたこと。
生きていたことを記録に残そうとするエネルギー
『坂本龍一』
その存在こそが作品だなと確認しました。

SNSでも話題になっていた
”素のキョージュ”を記録できたのは
きっと家族の存在があったからだろうけど
そういう生活感を最小限にすることによって
余計に生々しいものに仕上がっているし
”坂本龍一”にいっそうフォーカスするドキュメントでした。
わたしは長らく矢野顕子さんのファンなので
お子さんの存在も知っているからなおさらね。

そうか。
もうきみはこの世界にはいないのか。

UTAUもワーハピももうないし、
あの気持ちはもうこの世界で感じられないのだね。
でも、
いてもいなくても
どんなときでもキョージュはキョージュだよね。
いろんな思いがあるけれど
同じ時代に生きられてうれしかったよ!

はるみそ。
Self Portraitは
Soup Stockみつけたよ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?