見出し画像

捨てるか貯めるか【#たまる物語】参加記事

締切に間に合わず💦たまるさん、ご無礼を。(・.|っと上げてみます。

たまるもの。色々あるわけですが。下書きとかボツった拙稿のテキストデータとか、メモ紙とかプリントアウトした紙等々。
貯まるならば💴であって欲しい(笑)こちらは出て行く、なんとかは「お足」とも呼びますしね😂

さて。私の #たまる物語  未満。
ここ数ヶ月、拙稿の挿絵を求めて学び始めたAI画像。アートと呼べるかな🤔的なものを数枚上げてみます(これもかなりの数がたまっている)


フェルメール風の画風で、テーマは「天文学者」。仲良くしていただいているホロスコープ関係の方との遣り取りがヒントでプロンプトを思いつきました。MicrosoftCopilotProにて生成。


ミケランジェロ『天地創造・システィナ礼拝堂天井画』風AIアート。BingCreatorにて生成。


こちらもフェルメール風。「真珠の首飾りの女」が模写されているので(露骨過ぎかな💦と)公開せずにいたもの。BingCreatorにて生成。


等々。ご覧頂きありがとうございました。弥生3月もよろしければ、よろしくお願い申し上げます。

#たまる物語
#お題で書いてみた
#宝積たまるさん
#企画参加記事
#AIとやってみた
#MicrosoftCopilot
#BingCreator
#AIart
#AIでヘッダー画像をつくってみた
#やってみた
#404美術館

この記事が参加している募集

404美術館

AIとやってみた

拙稿をお心のどこかに置いて頂ければ、これ以上の喜びはありません。ありがとうございます。